※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の娘が集団行動が苦手で悩んでいます。幼稚園での行動が落ち着かず、未来に不安を感じています。しつけや接し方についてのアドバイスを求めています。

2歳7ヶ月の娘です。集団行動が苦手で悩んでます。
今年の4月から週1で幼稚園の親子プレに通い始めました。
元々落ち着きのない性格な為、自分の興味のない時間はすぐ教室から脱走、親子で踊りましょう!なども好きな曲でなければ床に寝そべる(唯一アンパンマンは踊れました😅)、絵本の読み聞かせも集中できず教室の玩具で遊び始めるなどなど、こちらとしては回数を重ねたら少しずつ直ってくるかなと思っていたのですが、未だに何一つ変わったところが見受けられません。周りの子達が出来ているように見えるのもあって余計に落ち込みますし、とにかく落ち着きのない娘をじっとさせるのがお互いにストレスでしかありません。娘は最後に園庭開放で遊べるのもあるからか、幼稚園自体は嫌いではないのでちゃんと登園はできます。
ですが、この先入園して集団行動ができるようになるのか、またそれがストレスなく本人が楽しくやっていけるのか、不安で仕方ありません。
私のしつけが良くないのでしょうか…不安が募りすぎて最近特にイライラすることが増えて娘に当たってしまいます…
同じ境遇の方、だった方いらっしゃいましたら、普段からどんな風に子供と接しているか、しつけているか知りたいです、批判はしないで頂けますと幸いです…励ましは大歓迎です🥺
※ちなみに幼稚園の先生には相談しづらくて、ここで質問致しました。

コメント

ママリ

心配になるお気持ちはよく分かりますが、私は、他の子達と同じ行動を強いなくても良いのではないかなと思います。

他の子と感じ方が違ったり、視点が違ったりするのは、個性であって、欠点ではないです。直そうとする必要性を私は感じないです。

苦手なことを克服させようとするのではなく、得意なことを伸ばしてあげる方に注力してみてはいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!確かに得意なことを伸ばしてあげるのも良いですよね!参考になります☺️!

    • 6月8日
ちっぷん

母子分離の時はどうですか?
実は今次男が親子イベントはかなり悲惨です😇落ち着いて行動するなんて夢のよう。
ただ保育園と母子分離の幼稚園内では、実は難なく集団行動が取れているとのことで…「コミュ力高い」なんて言われて驚いてます。
私がいない方が集団行動取れてるとのことで、まぁ…いいか、と思っています。
親子イベント、たまに幼稚園であるのですが、本当にストレスしかありません🤣笑

長男はプレの時代はリトミックが唯一大嫌いで、親子でも母子分離でもとにかく壁とお友だちでした。
ただ年少になった瞬間にガラッと変わり、集団内で参加することが出来るようになりました🥲✨

まだいつどのタイミングで変わるか分かりませんよ☺️🌈
ただ一つ気になったのは、「幼稚園には相談しづらい」という部分ですね。
はじめてのママリさん自体が、先生に心を開けないのでしょうか?
先生との関係性、子どももよく見ている気がします🥺✨ママと先生の距離感がある環境より、ママが先生と仲良くしてる環境の方が楽しそうじゃないですか?☺️だったら私も先生の話を聞いてみよう〜みたいになるかもしれません🎶
私も先生とのコミュニケーション、大事にしていますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!母子分離は秋からなんです😭💦なるほど!すごく参考になります!もしかしたらママがいるからってのもあるんですかね😂!?離れたり、いつかどこかのタイミングで変わるかもしれないと知って少し希望が持てました🥺💞
    子供も見てますよね💦私が人見知りってのもあるので先生とももっとコミュニケーションとれるよう努力してみます😂💞

    • 6月8日