※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠30週の妊婦です。入院や退院後の準備が進んでいません。三人目の赤ちゃんで、上の子のお下がりを使う予定です。新しく揃えるべきものや入院準備のアドバイスをお願いします。

妊娠30週あたりの妊婦さん🤰❣️入院や退院後の準備はもう済ませましたか〜??来月に産休に入るのでどんどん先延ばしにしていて、、(笑)三人目と言うこともあり衣類やベビーベッドなどほぼ上の子たちのお下がりを使う予定で💭これだけは新しく買って揃える!や入院準備のアドバイスください🫡

コメント

ママリ

全くなにもしていません(笑)
歳が離れているので全て買い直さないといけないのですが
まだいいかなーが続いていまだに何もww
入院準備も産院で結構準備されている物が多いみたいで逆に他自分で用意せなあかんもんってなんなんやろ?状態で放置してます😇(笑)

あー

実家に置いてあったベビーバスと
チャイルドシートを持って帰ってきて
やっと新しく肌着を購入したくらいです(笑)
他はほんと用品も出産へ向けての心の準備も
何もまだ出来ていません😇笑
お休みに入ってもあれやこれやとやること多くて😵‍💫
1人目の時の物もあるし
まぁ産まれてからでもネットで買えるし
入院中は産院で必要なものは
色々用意されているし
何とかなるとか思ってたり😂
でもそろそろちゃんと見直して
用意していかなきゃなって思っています。笑

フレッシュなれもん🍋になりたいの

もう38wなので同じ週数じゃなくて申し訳ないですが😂
年齢差同じなのでコメントしちゃいます😁

わたしも産休入ってからでいいや〜とのんびりしていましたが結局産休入ってからもやらず…笑、36w目前(あと数日と言うくらい)で準備と水通ししました!笑
うちは元々2人かなーと二人目生まれたときに考えており、引越しを機にベビー服などは全て捨てしまったのでほぼ一から揃え直しで一気に買ったので出費がやばかったです😂💣
入院準備はこれから何が起きるかわかりませんし早めにやって置いてあとから見直すくらいで大丈夫だと思います🙆‍♀️

くま

やっとぽちぽちと注文し始めました。買ったことに満足して、開封するまで時間かかりそう笑😊上の子も夏生まれなので、肌着、ガーゼ、シーツ類、タオル、哺乳瓶くらいは新調しようかなって感じです🎈

deleted user

入院準備を昨日始めました〜といってもキャリーの中にポンポンと入れただけですが、、、😂
母乳パットやら新生児オムツ買わないとな〜ってかんじです🧐
我が家も上の子達の物を使用する予定です!
抱っこ紐とベビーカーが欲しいと思っていますが旦那から許可がおりず、保留中です🫡

はじめてのママリ🔰

30週の時は入院バッグや陣痛バッグは準備していました!!
でもいまだベビー用品などは全然揃えられてないです💦もう来週辺りまでには揃える予定です!

N👶🏻

少しずつ陣痛・入院バッグは準備し始めてます👜

赤ちゃんの服とかも揃ってますが、まだ水通しが終わってないです〜💦
(その前に洗濯槽の掃除しないと…😂)
これから雨が続くのでいつになることやらって感じです🤷‍♀️笑

細々した物も揃えないとです😅

はじめてのママリ🔰

31週です!私も来月から休みなので全く手つかずで、考えないです🤣
私も上のこのがあるので準備はあまりないですが、おむつやベビーソープなどの消耗品くらいです!
肌着は結構汚れが気になったり1番肌に触れるので、ちょっと新調しようと思ってます。

きいまま🍸👑

私も上の子のをほとんど使います🙃買い直した物は
⚫ガーゼ
⚫スタイ
⚫哺乳瓶乳首
⚫哺乳瓶ブラシ
くらいです😆😆

みさ

全く用意してません😓
産休に入ってからやればいいかなーと思いつつ、多分ギリギリまで用意しない気がします😅
肌着、ガーゼ、哺乳瓶を使えば乳首を買い足そうかなと思ってます!

♡スマイル♡

同じく何もしてないです🙈