![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
窓のないお風呂とランドリールームの湿気対策について、使っていて困っているか、対策をしているか聞きたいです。ランドリールームの棚についても悩んでいる方も教えてください。
マイホームで
①窓なしのお風呂で浴室乾燥がない方(=換気扇だけ)
②窓なしのランドリールームにタオルや下着を収納している方(毎日室内干し)
どっちかだけの回答でも大丈夫です。
実際使っててカビ生えやすいとか湿気に困ってるとかありますか?
困ってない方は、なにも対策はしてないけど大丈夫、対策としてこんなことしてるから大丈夫、というのもお聞きしたいです!
②の方は、棚がオープンか、無印みたいなプラスチックの引き出しか、木の扉付きの棚かも悩んでいて、こういうのだけど困ってないよ、とかもあれば🙇♀️
FIX窓や、窓あるけどいっさい開けない人でも大丈夫です!
- はな
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②で、FIX窓はあります。
何もしないと洗濯物は乾かず臭いです。
除湿機サーキュレーターを回して乾かしてます。
梅雨の時期など湿度が高い時は洗濯もの干してなくても除湿機動かしてカビ生えないように対策してます。
タオルや下着、パジャマなどはプラスチックの引き出しに入れてランドリールームに置いてます🥺
![さまちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さまちゃ
①ですが、特に湿気がすごいとかカビが生えやすいとは感じないです!
お風呂上がる時に55℃のお湯を全体に掛けてます!
-
はな
ありがとうございます!
別の質問した時に、「お風呂に開く窓がないとカビがすごいことになりますよ」って回答があったので気になっちゃいましたが安心しました😄- 6月8日
![とりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりあ
①FIX窓のみです😄
お風呂に入ってない時は換気扇回しっぱなしですが、カビやすい感じも乾きにくい感じも全く無いです☺️
対策は風呂掃除担当の旦那が、週イチのガッツリ掃除以外に、3日に1回ぐらいはバスマジックリンをさーっとスプレーしてるみたいですね。
あとはカウンターや棚、鏡も全てナシで銭湯方式なので、カビにくい環境かもしれません。
-
はな
ありがとうございます!
別の質問した時に、「お風呂に開く窓がないとカビがすごいことになりますよ」って回答があったので気になっちゃいましたが安心しました😄
銭湯方式!
スッキリして良いですね☺️- 6月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
窓FIXで開けてませんけど、、、カビてないです。
ニトリのプラ収納に下着とパジャマ入れて、タオルはタオル掛けにかけてます。
ランドリールームは脱衣所と兼用ですが、洗濯物干すときは除湿機とサーキュレーター使ってます。
①浴室乾燥ついてますが使ったことないです😅24時間換気はついてますがカビたことないです。浴室は逆に窓開けて換気した方が換気効率悪いとHMの担当さんに言われました。
-
はな
ありがとうございます!
別の質問した時に、「お風呂に開く窓がないとカビがすごいことになりますよ」って回答があったのもあり、カビが心配になってましたが安心しました😄
換気効率の話、やっぱりそうなんですね!- 6月8日
-
退会ユーザー
私は担当さんに、窓開けると窓と換気扇の間しか換気してくれなくなるから、そこ以外がカビやすくなると言われました😅
実際に24時間換気だけでカビはありません⭐️- 6月8日
-
はな
窓開けると…というのはそういうことなんですね🤔
窓なしに前向きになれました😄
ありがとうございます!- 6月8日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
①特に困ったことありません。カビも生えてませんよ。24時間換気です。
②プラスチックタイプの引き出しに収納してます。毎日ドラム式で乾燥までしてます。
-
はな
ありがとうございます!
別の質問した時に、「お風呂に浴室乾燥もなくて開く窓がないとカビがすごいことになりますよ」って回答があって心配してました💦
プラスチックでも良さそうで良かったです😄- 6月8日
はな
ありがとうございます!
プラスチックの引き出しでも除湿機回したりしてれば大丈夫なんですね😄
はじめてのママリ🔰
1年以上住んでますが特に困ったことはないです!
雨の日でお風呂あがりに洗濯物干すと湿度が70%超えるので、除湿機やサーキュレーターないと乾かないしカビも怖いです!
はな
やっぱ洗濯物干すとかなり上がるんですね💦
除湿機やサーキュレーターは必須ですね!!
参考になります😄