
2棟隣同士の建売を購入し、引っ越しを控えている女性が、お隣の家から自宅が見えることに気付き、他の場所も心配しています。
2棟隣同士の三階建ての建売を購入して来週引っ越します。
間取りでどちらか悩んで角地は選ばず、その隣にしました。
昨日荷物を運びに行ったらお隣は既に引越し済みでした。
その時に気付いたのですが、3階の洋室から下を見下ろすとお隣のリビングの窓から家の中が一部丸見えなんです👀
テーブルが置いてあったり、人もそこに居るのが見えちゃいました😵
その窓は吹き抜けの所で、横長の窓でおそらくカーテンなど付けられない場所なんだと思います💦
すりガラスでもないので、隣の我が家からは本当に丸見えです。
そういう事って良くあるんですかね……🤔
我が家も気づいていないだけでよその家から見えている場所もあるのかなーと不安に思いました💦
ちなみに周りは三階建てはなく、二階建てのお家ばかりです。
- arc

はじめてのママリ🔰
同時に建てられた家だと、窓と窓が重ならないようにとか配慮されていますが、上からの視線には気づかなかったのですかね😅
お隣が気づいて窓にシート貼るなどしてくれるといいですね😰

はじめてのママリ🔰
見られる側ではなく、見える側なのであれば、意識せず暮らすしかないですかね😅
窓の造り的に、彩光も兼ねているなら、カーテンとかはなおさらつけないでしょうし💦
コメント