![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の発育が心配です。成長がゆっくりかな?ずり這いなどはできるが、ちょっと心配です💦
16日で10ヶ月になる娘の発育が心配です💦
少し成長がゆっくりかな?と気がかりなので、良ければお話聞いてください。
今出来ること
ずり這い(バタフライ型)
うつ伏せで方向転換
おすわり
指差した方を見る
あやすと笑う
うちわで扇いだら自分もパタパタしたり、太鼓を叩くのを見て自分もやる。
おもちゃのボタンを触る、プーメリーなどを引っ張る
ストロー飲み
哺乳瓶を自力で持つ
目が合うと笑う
つかみ食べ(食べきれず床に捨てることも)
手を出したら触ってきてハイタッチ
おもちゃに手を伸ばす
手をパチパチする(したい時に)
寝返りと寝返り返り
呼ぶと振り返る
スプーンにご飯を入れたら自力で食べる
話しかけるような喃語
親がいなくなると叫んで気を引く
離乳食は3回完食する
朝まで寝てくれる
今出来ないこと
寝た姿勢からおすわり
指差し
ハイハイ
バイバイやバンザイ頂きますなどのマネ
伝い歩き、つかまり立ち
出来ることもあるのですが、ちょっとゆっくり何でしょうか?
バタフライ型のずり這いもちょっと心配です💦
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
下の子がバタフライ型のずり這いでした🥹でもその後ハイハイもして11ヶ月からは歩いてますよ☺️コミュニケーションもちゃんととれますし、指差し、模倣もできます☺️わたしも周りから始めて見たと言われて心配でした💦10ヶ月なら指差しや模倣もこれからですし、遅くないですよ☺️
ママリ
ありがとうございます😄
不安な気持ちが少し楽になりました🥲