
息子が喃語で30分間話し続けた後、落ち着いたが、これが話し始める前兆か気になります。同じ経験をした方いますか?
息子が先ほど起きてきて、いきなり喃語?で何かを伝えてきます。 それが30分程続いでました。 今は少し落ち着き喃語は減りましたが、これは喋り出す前兆なんでしょうか👀 同じような経験された方いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

チックタック
その場合もあるしそうじゃない場合もあるので
結局喃語がでてきたって言うのは過程でしかなくて
繋がりやすさへの関係はないかなって思います😭
赤ちゃんが手を認識して拳をしゃぶり出すようなもので
それが出来たからってすぐに拳を上手に使えるかは関係ないのと同じで
喃語が出たから単語がでる前兆とも言えないのかなと思います😂
そして単語がたくさん出たからと言って
単語を上手く使って喋れるとも限らないのです
うちは生まれた時から常に声を発して
喃語もずっといってましたが
2歳で発語でした
喃語や宇宙語で演説するかのように長々と語りかけてきてましたが
単語は一切なかったです
軽度の知的障害があるので
この考え方ですが
普通のお子さんであれば
喃語、宇宙語、理解、単語、文、などトントン拍子に進み始めるのがこれからかなと思います
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
宇宙語に近かっだかもしれないです!
必死に宇宙語で喋ってました🤣