![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
基準としてゼロゼロヒューヒュー言ってたらお昼寝も運動もできないので休ませてました。
咳が鼻水からくる咳で鼻止めたら出なくなるなら薬飲んで行かせちゃいます。でも痰が絡んでたらそのうちゼロゼロすると思うので、休ませて小児科で吸入してもらいます。
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
保育士ですが鼻水や咳で
休む方はほとんど
いらっしゃらないです😌
吐くほど咳き込むとかご飯
食べられないとか日常生活に
支障があれば休む子も
いますが普通に痰絡みの咳でも鼻水が常に出ていても
来ている子がほとんどですね✨
きっと職場の休みやすさにも
よると思いますが。。🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
休む人少ないんですね!
コロナ禍ともありなかなか他の人に聞けなかったのでよかったです。
今は寝れているので朝様子見て決めたいと思います。- 6月7日
![えび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えび
咳だと、夜3時間おきに1回くらいの咳込みで起きて泣いたりとかしてなければ登園させてます〜!(うちの子の経験則ですが💦風邪のピーク時は1時間おきとかに咳き込むのでそういう時は休ませてます。)
緑色の鼻水でも登園してる子いたりします😂
-
はじめてのママリ🔰
水分取った後ずっと寝れたので連れて行きました、
緑色の鼻水でも登園する子いるんですね!- 6月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
基本的には咳が出るだけなら保育園預けてます💦
保育園の先生から入園説明会で言われたのは、
咳とか鼻水だけでお迎え要請はしませんが、咳が苦しくてお昼寝出来ないとか鼻が詰まりすぎててご飯が食べれないとか、活動に支障が出るレベルならお迎えをお願いしています。とのことでした😊
なので、お休みさせるかどうかもそれを基準にしてます!
-
はじめてのママリ🔰
支障レベルからお迎え要請なんですね!
確かに咳が酷いと何度か言われたもののお迎えは呼ばれたことないですね。
共働きだとなかなか休ませられないですよね。- 6月7日
はじめてのママリ🔰
今はちゃんと寝れているので朝様子見て決めたいと思います。