![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学童の就労証明書に間違った施設名が書かれてしまいました。訂正して提出する際の対応方法を教えてください。
やってしまいました😂アドバイスください!
夏休みのみ利用したい学童の第一候補(学校のとなり)が待機児童がいるくらい多いところです💦そのためたくさん色んな学童ら資料取り寄せて話し聞いたりしてました。息子的には友達がいるところが良いってことでやはり第一候補を受ける予定です。
いざ就労証明書書いてもらい最後の確認したら、主人の証明書の第一候補欄に資料請求してた施設の名前が…。書式は一緒ですが、施設側から資料送るときにすでに施設名を入れた就労証明書を送ってくれてたみたいで、資料ごっちゃにして保管してたので市役所からもらった証明書だとおもって職場に出してました。
2重線ひいて訂正しましたが、提出するときになんて言いますか😭??出すところが学童の窓口なので審査する人に渡す感じです💦
ちなみに第2候補は本人の意思もあり考えてなくて、もしダメな場合は県外にいる母にうちにきてもらうことになります💦
どなたかアドバイスお願いします🙇♀️⤵️
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
希望学童変更したくて、二重線で訂正したんですが大丈夫ですか?って確認しますかね🤔全然大丈夫だと思いますが、念のため希望施設は第一希望のところだと確認しておきます!
はじめてのママリ
それ!!
ちょーーいいです!
ありがとうございます🙇