![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![のぞみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみ
わかりますー!
今の上二人に手がかかるので、少し落ち着いてからがいいかな?と思ってますが、保育料のことなどかんがえると、早めに産んで育てたい!とか、体力的なことや経済的なこと、精神的なことすべて考えて、悩んでいますが、
妊活してみて、赤ちゃんがこなかったら、諦めようかな~と。
![みす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みす
わかります😭
経済面というよりは、自分のキャパ的にですが🥲育てられるならそりゃ産みたい!また小さい我が子を抱っこしたい!ですが、2人でもイライラしたりする日々、、、、3人目できたらもっと余裕がなくなって上の子たちと旦那との関係性が悪くなりそうとか色々考えてしまって、毎日出る答えは違います笑
![とこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とこりん
2人目そんな感じで考えてます!
1人目授かるのに時間がかかったので、2人目はゆる〜く妊活+保存している子を移植してダメなら1人にしよって思ってます😊
![3人目のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目のママリ
同じでした!
1度だけではありませんが9月から3月まで妊活してこなかったら諦めようって夫婦で決めて始めたら1度できてくれました☺️
![みーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーち
期間決めて授からなかったら二人までにするつもりです。
ただ、授かれるように排卵日の特定etcには全力でで頑張ります。(笑)
コメント