![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食とミルクの時間について相談です。ミルクの間隔を長くしたいと考えています。また、1回目の離乳食を早めたいが、ミルクとの時間が心配です。アドバイスをお願いします。
離乳食とミルクの時間についてご相談したいです。
現在、生後8ヶ月と2歳の子を自宅保育で育てています。
最近は、以下のようなスケジュールで過ごしています。
5時半〜6時:起床
6時〜6時半:ミルク①
(どこかで寝る)
9時〜9時半:離乳食①+ミルク②
(この間で寝る日と寝ない日がある)
12時半ごろ:ミルク③
(2時間〜2時間半くらいお昼寝)
16時ごろ:離乳食②+ミルク④
19時半ごろ:ミルク⑤
20時ごろ:就寝
ご相談したいことは2点あります。
①ミルクの間隔を長くしたい
夜の寝る時間を考えると、ミルク(離乳食)が3時間置きになってしまい、1日が結構キツキツです(朝寝やお昼寝をしているのを起こしてあげたり、お腹的には4時間もつのに3時間であげたり…)。上の子のこともしながら、3時間おきにミルクや離乳食をあげていると、本当にバタバタなので、もう少しミルクの間隔を空けたいのですが、夜の寝る時間との兼ね合いでどのようなスケジュールにしたら良いか悩んでいます。ちなみに、1回でミルクの量はたくさん飲める子なので、ミルクが1日4回になってもいいのかなと思っています。
②1回目の離乳食の時間を早めたい
これから3回食になることも踏まえて、1回目の離乳食を7時頃(上の子の朝ごはんと同じ時間)にあげたいと思っているのですが、ミルク①を飲んでそんなに時間が経たないうちに離乳食になるので、量をあまり食べてくれないのでは…という心配があります。
長々とした文章になってしまいましたが、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
起きたら(5〜6時)直ぐにミルクをあげて8時に離乳食+ミルク
12時 ミルク
16時 ミルク
20時 ミルク、就寝ではダメですかね?(うちはこの時間です)
朝イチのミルクを少なめにして離乳食を早めるのはどうですか?ミルク少ないと泣いちゃいますかね?
また7時頃に離乳食あげたいのであれば朝イチのミルクなしとかは無理そうですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはだいたい朝7時〜7時半に離乳食とミルクです。
ミルク①をなくすか少しにするのはダメですかね?
夕方、同じくらいの時間に離乳食あげてますがその時間はミルクあげてないです。
6時半すぎにお風呂で7時すぎにミルク〜就寝て感じです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり朝一のミルクは、少なめか無しが良さそうですね🤔
夕方はミルクあげてないんですね。
差し支えなければ、1日のミルクのスケジュールを教えてもらえますか?- 6月6日
![にょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にょ
うちは6時~7時起床
8時離乳食+ミルク
12:30~13時 ミルク
17時 離乳食+ミルク
21時 ミルク→就寝という感じです🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じくらい間隔を空けられたらいいのですが…ミルクの量はどのくらい飲んでいますか?
ちなみに、朝起きてから、8時の離乳食までミルクは飲まずに過ごしていますか?- 6月6日
-
にょ
朝起きてからご飯までは意外とひとり遊びしたりして過ごせていますし、無理な時は先に100とか飲ませちゃってから離乳食にしてます!
離乳食の時は離乳食+100か120
離乳食がない時は200です🤔
離乳食、割ともりもり食べてくれるのでミルク少ないけどどんどん横に大きくなってます 笑
そろそろ3回食始めようかと考えてました!- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
離乳食後のミルクもそのくらいの量で長くもつんですね💡
うちは、毎回飲み終わると泣いちゃうので、足りてないのか哺乳瓶で遊びたいだけなのか分からず…離乳食の後のミルクの量をどのくらいあげたらいいか模索中です、、😫- 6月8日
-
にょ
うちも泣きますよー!でも諦めが早いのか抱っこから下ろすとすぐおもちゃの方へ言って遊び始めるので、気分変わるのが早いんだと思います🤣
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり泣いちゃいますよね💦最近は飲み終わった後、しばらく哺乳瓶を渡して遊ばせています(笑)
ミルクの量は、次のミルクまでどのくらいもつかを見ながら、進めていくしかないですね、、- 6月8日
![いちのせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちのせ
2人も自宅保育だとバタバタになっちゃいますよね😂💦
うちの場合は、
7時頃に起こして、
7時半頃離乳食+ミルク🍼
12時頃に離乳食+ミルク🍼
16時にミルク🍼
お風呂上がって20時過ぎ🍼
21時頃に寝る😴
って感じです!
①の件なのですが、
生後5ヶ月ぐらいからずーっと4時間くらいの感覚で1日4回です!最近は4時間たっても飲みたそうな感じがしないので水分取れてればいいかなーと思ってきています😅
②
①の時に離乳食+ミルクは厳しいですかね?🤔
うちも3回食になったらーっておもってこのスケジュールにしました!
朝は勝手に起きちゃう感じですかね?もし寝かせられるようなら上の子と合わせてあげられるように起こすのもありですね!!?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
本当に…最近下の子が動き回るようになったので、より毎日疲れ果てています(笑)
5ヶ月ごろから1日4回なんですね💡ちなみに、ミルクの量はどのくらい飲んでますか?
うちは、6時前後に起きちゃいます💦
ミルク①の時間帯は、夜ごはんの準備をしたりバタバタしてるので、できれば7時台に離乳食をあげたいなあと…。- 6月8日
-
いちのせ
ですよね‥‥!
上の子が保育園ですけど、夕方帰ってきて2人揃っただけでももうあっちゃこっちゃで大変なのに本当にお疲れ様です☺️
200あげてます!
飲んだら飲まなかったりですが‥(笑)
起きちゃうんですね💦
確かに‥‥その時間はミルク飲んで大人しくしてもらった方が楽ですね⚡️
朝起きて1人遊びさせつつ、7時までに、ちょっと泣き出してきたら、あったかい麦茶とか飲ませてみるのもいいかもですね!誤魔化しで!(笑)- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
最近疲れすぎていたので、いちのせさんの言葉が心に沁みます😭❤️
200で4時間もつんですね💡
あーたしかに麦茶飲ませるのもありですね!!また明日以降で試してみます!ありがとうございます😊- 6月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね。離乳食を早めるなら、朝一のミルクは少なめか無しにしたほうがいいですよね。
朝起きる時間が遅めの日(6時半近くとか)はミルク無しで、7時ごろに離乳食でもいける気がします🤔少なめだと泣いてしまう気がしますが…一度試してみます☺️