
毎日バタバタしていて余裕がなく、長女に手を出してしまうことが悩みです。買い物中に泣かれてしまい、預けることもありました。落ち着ける方法やアドバイスを求めています。
似たような質問すみません;;
3歳と明日から8ヶ月児の2児の母です。
一昨日くらいから
義実家で完全同居スタートし
毎日バタバタしてますが
私自身に余裕がなくて
長女を怒ってしまいます。
そして手も出てしまうんです。
だからか、いつもは一緒に行く~
って買い物について来るのですが
今日は…
ばばちゃんと待ってる~
と大泣きだったので預けてきました。
娘に申し訳ないことをしたと悲しくて💦
私が落ち着けばいいのだとは思いますが
その他に何かアドバイス
ありますでしょうか?
すみませんがお願いします。
- u_fam.(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

関西のみゆママ
辛くなり余裕がなくなると、ついつい近くにいる人に当たってしまいますよね。
反省してるゆえもきちんと伝えてみてはいかがですか?お風呂でとか、寝る前とかにゆっくり二人でお話をするといいかと♪ぎゅーって抱っこしてあげると喜びますよ

黄緑子
手ぐらい普通に出してますよ(笑)
逃げ場があっていいんですよ♡♡
子供には!
何が何でもママが好きですから、逃げ場作ってあげて下さい!
気にしないで放置(笑)
ただ、普段通りにしていればいいんです!
ダメなものはダメ。
いいことをしたら褒める。
充分♡♡
-
u_fam.
ひはこさんも手、出ちゃいますか?
確かに今まではアパートにいたから
逃げ場がなかったけど
これからは逃げ場も必要ですよね!!
私自身、実母嫌いなので
本当に好きでいて貰えるか
すっごく心配なんです😭
理想はいつまでたっても
仲良し親子なので❤
普段通り…それが一番ですよね✋- 2月1日
-
黄緑子
うちは、躾のためなら叩くのが決まりです(笑)
旦那も。^^;
あ!わかります!
わたしも母親と縁を切ってるので(笑)
大丈夫!
あなたの子供への愛し方が正しいうちは、必ず子供も愛してくれます♡♡
子供が親を尊敬するのは当たり前。
なんて、胸はって言うやつ張り倒したいですよね(笑)- 2月1日
u_fam.
子供に当たるなんて
最低だと思いながら
当たっちゃうんです😭
もう申し訳なくて💧
確かにバタバタして子供との時間
作れていませんでした。
今日からまたお話の時間
作ろうと思います✨