![りあんママ👩🏼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子供はもともと好きなので参考にならないかもしれませんが…
トマトは皮外してあげていますか?生だと酸っぱいようなので、少しだけレンジで加熱して柔らかくしてあげると食べてくれます。あとは高くても甘めのトマトを選ぶとか、、全部やってそうですよね💦
うちは味無しでも食べてくれますが、野菜に関して食べて欲しくてチーズやマヨネーズなど多めに味濃いめでもあげるようにしてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トマトは好きでしたけど、ブロッコリーは食べてくれませんでしたね‼️
1歳とかだと嫌いというよりはまだ咀嚼がうまく行かないだけかも?柔らかーく煮てあげたらどうですかね?^ ^
トマトもそのままじゃなくてミートソースにするとかレンジでチンすると甘味も増して食べやすかったり^ ^
ブロッコリーは3歳になるまで刻んで料理に使ってました!それか、クッタクタになるまで煮込んだコンソメスープにするとかシチューとか^ ^
そのままサラダでも食べられるようになったのは最近です^ ^
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
ブロッコリーは普通に食べられますが、じゃがいもと一緒に茹でてマッシュポテトやポテサラにするとよく食べます!
トマトはうちも2人とも嫌いで食べないのでもう出してないです🥲
![ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
トマトもブロッコリーもまだ苦手です(笑)
ブロッコリーは保育園では食べられるらしく、トマトはトマト缶とかなら食べられるので、ミートソースとかトマト煮とかで食べさせてます!
りあんママ👩🏼
恥かしながら私がトマトが苦手で甘いトマトがあるなんて知りませんでしたスーパーで見てみます!!🥹
マヨネーズは卵アレルギーなどは大丈夫なのですが、大人と同じマヨネーズ使用されてますか?😮
はじめてのママリ
あ、売ってないスーパーもあると思います。うちはたまたま、糖度高めとか酸味の少ない、とかシールが貼ってあるお店があって最初の頃は助かってました。今は何でもあげてますが!マヨネーズ良くないっていう意見も聞きますが、うちはあげています😊トマトとブロッコリーなら、卵とかチーズとか結構いろんなアレンジが出来ると思います✨
娘は茹でたり加熱したやつ味付けだけでむしゃむしゃ食べてくれるようになって助かっています🥲