とも
眠れてるなら起こしてまで入れなくて良いと思います💦
一時的に下げるだけなのであまり沢山使うのも良くないし、私だったらですが寝苦しくて起きちゃうとかならその時に入れます!
はじめてのママリ🔰
寝れているならそのままにしておいてあげて、しんどくて起きてしまう様であれば入れてあげたらいいと思います☺️
m🍏
高熱でも寝れてるなら使わないです😳!
寝れずに夜中に何度も起きた時だけ解熱剤使ってます🥲
とも
眠れてるなら起こしてまで入れなくて良いと思います💦
一時的に下げるだけなのであまり沢山使うのも良くないし、私だったらですが寝苦しくて起きちゃうとかならその時に入れます!
はじめてのママリ🔰
寝れているならそのままにしておいてあげて、しんどくて起きてしまう様であれば入れてあげたらいいと思います☺️
m🍏
高熱でも寝れてるなら使わないです😳!
寝れずに夜中に何度も起きた時だけ解熱剤使ってます🥲
「昼寝」に関する質問
保育士をしながら育児をしている方に聞きたいです😭 私は施設で保育士をしていて、子どもを授かり、育休中なのですが、仕事柄なのか性格なのか… 先読みをして動いてしまいます。 例えば、何時に1回寝ないと自分達の夕ご…
小麦と卵のある息子、基本的に白米と肉魚野菜で3食になるんですがアレルギー負荷でパン食べる時とても美味しそうにするので、たまの週末くらいは…と米粉のパンケーキをお昼ごはんに作りました。美味しそうに完食してくれ…
新生児を育ててます。 育休中の旦那さんがいる方、日頃どのくらい育児に参加してくれますか? 夜間のミルク対応とかしてくれますか? 先ほど子供が抱っこじゃないとずっと泣いててベッドに置いては泣きを繰り返してたん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント