
赤ちゃんが起きている時の接し方について相談です。眠いのか、眠れないのか分からず悩んでいます。寝かせるべきか迷っています。
1ヶ月の男の子のママです👶
最近赤ちゃんがミルク飲んだあとや沐浴のあととかに、泣かないけどももぞもぞキョロキョロしてる時があります(*_*)
だっこして寝かせるべきなのか、お布団にねせておいて様子を見るか迷います😞
起きていたくて起きているのか、眠りたいけど眠れなくてもぞもぞしているのか分からなくて😞💦💦
寝せておく=放置している ような気もして(>_<)
分かりにくい文ですが…
先輩ママさん達 赤ちゃんが起きている時は赤ちゃんとどう接していますか??
- だい(8歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
ツンツンしてみたり写真とったりしてます。

すみれ
眠りたいけど眠れないときは泣くと思いますよ(^^)
たぶんご機嫌でキョロキョロしてるんだと思います!
もぞもぞキョロキョロしてるときは、私はベビーベットに寝せて可愛いなーと観察してます笑
-
だい
泣かないなら眠いわけではないんですね(*´-`)
キョロキョロもぞもぞかわいいですよね💕
回答ありがとうございます✨- 2月1日

m
1ヶ月くらいはまだ目があまり良く見えていないのでキョロキョロしたりもぞもぞしたり手足をよく動かしたりしているので足の裏などくすぐったりツンツンしたり話しかけたりしていました( ^ω^ )
-
だい
足の裏くすぐると嫌がりません??うちの子はギャン泣きします😅💦
私もツンツンしてどぉしたのぉ?って話しかけてます👶💕
回答ありがとうございました✨- 2月1日
-
m
うちの子は直ぐ足を引っ込めたりとかして泣いたりはしなかったです( ^ω^ )
- 2月1日

すみれ
あと、話しかけて反応みたりして楽しんでますよ( ^ω^ )
-
すみれ
すみません>_<
間違えちゃいました💦- 2月1日
だい
私も写真いっぱい撮っちゃいます😆かわいいですよね💕
回答ありがとうございます👶💕