
洗濯前はシミがなかったのに、洗濯後にシミがつく理由が知りたいです。一度ついたシミは取れないのでしょうか?
お洗濯前はシミとかついていなかったのに、
洗濯後にこういったシミがつくのなんでだろー😭
一回シミになったら取れないですよね?💦
1回しか着てないのにー…
- 角煮(生後8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

hana 🪷
油染みですかね... 😭💦

はじめてのママリ🔰
オイルクレンジングを乾いた状態でシミに塗ってブラシで叩き込んで時間をおきます。その後、40度くらいのお湯で流すといつも油シミ取れます♪
-
角煮
え!!ほんとですか!!
オイルクレンジングならなんでも良いんですか??✨
ママリさんは何使ってますか?- 6月7日

はじめてのママリ🔰
なんでもかはわかりませんし、絶対取れる保証もないですが😅私は、ファンケルやアテニアのを使っています!
-
角煮
いや、試してみます!笑
ファンケルの青ですかね?🤔
コンビニに売ってたような…- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
ソフティモとかのプチプラでも前、落ちた気がします!取れるといいですねー😇
- 6月7日
-
角煮
取れて欲しいです!!!😢
ソフティモでも取れるんですね✨
即買います🥹- 6月7日
角煮
ご飯とかでってことですかね?💦
洗濯前に油ハネの有無とかソースとかの汚れがあるか確認してから洗ってるのでそれはないかなぁと思っています😢
hana 🪷
そしたら、柔軟剤が溢れた染みですかね? 😭😭
角煮
柔軟剤でシミできるんですか!?
入れすぎたってことですかね…
他のお洋服とかはシミになっていないのに…😭😭
hana 🪷
わたしも写真のような染みが出来ることがたまにあって
でも油物を食べた心当たりもなく調べたら
柔軟剤って 😭💭
原液が付いてしまったりするとなるみたいです_(:3 」∠)_
液体洗剤 柔軟剤 自動投入の洗濯機に変えてからは無くなりました!!
角煮
えーそうなんですね…
洗濯機の洗剤、柔軟剤の入れるところに入れてるんですけどそれでもダメなんですね😢
自動投入!自分で計って入れなくても自動で入れてくれるってことですか??
hana 🪷
洗濯機の柔軟剤を入れるところに入れる時に、こぼれちゃったりしたのが衣類に付いたり
そこからチタチタ垂れちゃったりすると染みになっちゃうのかなと 😔
そうです!詰め替え1袋そのまま流し込むと
洗濯機が自動で測って投入してくれます🎵