
妊娠中の体力仕事で、産休前に有給消化したいが、上司から体調見て働けるか決めるよう指示。不安で、他の上司に話す予定。どう話せばいいでしょうか。
妊娠中の仕事についてです。
産休の前に有給を消化してお休みに入りたいと思っています。(体力仕事なので結構キツイのです。)
上司に話したら、医師の指示で体調見ていつまで働けるか決めてね。ともっと働けない状態にならないと休めないようなニュアンスで返答が来ました。
明日他の上司にもう一度話に行く予定なのですが
どのように話したらいいのでしょうか。
切迫とかならないと休めないなんて言われたら…って
不安に思っています。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

あや
私なら、何度か出血したり張るので、早めに安静にしたい、
って言います!嘘でもいいと思います!
そこまで言ったら、お医者さんから診断書出してもらってとまでは言われないんじゃないでしょうか💦

おかゆ
産休・育休中に期限が切れてしまう分を使うとかどうですかね?
有休取るんだから医師の指示うんぬんじゃなくても休ませて欲しいですよね😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!なるほど!確かにそれもありですね!ただそんなことに配慮してくれなさそうな気も…でもその案も頭に入れて明日臨みます!
本当にそれなんですよね。権利でしょ?って思うんですけどね😤- 6月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!最近本当によく張ることが増えてるので伝えたんですけどね…明日そのように伝えてみます。