
コメント

はじめてのママリ
金額、ローン年数言ってないです!
メーカーは聞かれたので言いましたが💦
関係ないし放っておいて欲しいですよね。。
旦那さんからあんまり言うことでもないし何回聞かれても言わないよと言ってもらうのはダメなんですかね?

chan25
我が家もひつこく聞かれました😱
でも教えていません!
「え?払ってくれるんですか!?」
って冗談で言ってそのまま流したり
「覚えてないのでまた今度教えますね」
と明らかに嘘を言ったりしていました!
最終は「代わりに出してくれるわけでも
ないのに言う必要あります?」って
言っちゃいました🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
最終それいって、反応はどうだったんですか!?😵
私もめちゃめちゃそうやって言いたいです!!- 6月6日
-
chan25
私の前では「そうだよね」って苦笑いで
終わったけど後日旦那に長文の
私への愚痴と怒りのLINEが
入っていました🤣- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
言うたら出すのか!?って感じですよね😅
それから、義実家と上手く付き合いできてますか??- 6月6日
-
chan25
ほんとそれですよね😂
旦那がもともと義実家に寄り付かないし
連絡が来ても無視の人なので私が子たちを
連れて行っていったり連絡取ったりして
いたけどそれを機に行かなくなって
すごく上からだった義母はすごい下から
来てくれるようになりました😂
こちらは上辺だけの付き合いです🤣🤣🤣- 6月6日

しーちゃん
あまりにもしつこいなら、ハウスメーカーくらいは言ってしまうかな…?と、思います。笑
ただ、マイホームの金額やローンの話になったときには「夫婦で『お金の話は夫婦間だけで話す』と決めているので」
と、言ってみてはいかがでしょうか…!?

はじめてのママリ🔰
あまりにも、我が家の義実家と同じで思わずコメンしちゃいました🤣
義実家は、我が家が貯金ないと思い込んでて、全部根掘り葉掘り聞いてきましたよ。そして、すこぶる心配する割には援助なしで若干の新築祝いのみ。
帰省した時、私のいない所で、旦那にマイホームの金額、ローン年数、ボーナス払いはあるのか、月々の返済金額を聞いてましたよ。旦那がうざそうに返してましたが…🥹
そんなに心配なら、援助してって、私は言いたいです。言っても、援助する訳じゃないなら、お金の事なので恥ずかしくて、言えません。自分たちで払える範囲で決めたのでって言いたいですね。
多分、義実家からはこれからも色々お金について根掘り葉掘り聞いてくると思うのです、今からジャブ入れてください❗️
-
はじめてのママリ🔰
旦那も言うつもりがないみたいなのでハッキリ言ってもらうつもりです!
聞いて全額払ってくれるのかよって感じですよね💦
頑張ります💪ありがとうございます😊- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
いくら身内でも金のこと、そこまで聞くべきじゃないですよね😅旦那さんがその姿勢なら、是非言ってもらいましょう❗️応援してます
- 6月24日
はじめてのママリ🔰
どうして!?言えないところなのか!? おかしいだろと言われると思います。
長男でもなければ同居でもないし援助もしてもらわないのに話し合う必要がなく
家を買うのに話し合いなんて初めて聞きました💦
ほんとに話し合いの好きな義両親です…😭
はじめてのママリ
は、話し合い?😂
必要なさすぎますよね💦うっとうしいですね😭
違う世帯だし自分たちでローン組むんだから関係ないのに勘弁して欲しいですよね。。
ハウスメーカーとローン年数だけ旦那さんから言うのはどうですか?
金額は伏せときたいって旦那さんから都度はっきり言ってもらうとかですかね💦
はじめてのママリ🔰
旦那と義母が揉めても 家に来て話し合い車買うのも話し合い家を買うのを話し合い…
もーつかれます…
ハウスメーカーなんて言ったら、
パソコンでその会社のことを調べまくられ 高いだの安いだのめちゃくちゃ言われるので伏せたいんです😣
旦那がLINEでうちの家庭のことなんで大丈夫ですと行ったんですが
話し合うとしか言わなくて😭
家に押し掛けてくるのが嫌で😫
はじめてのママリ
子離れできてない過干渉っぽいですね😭お金出すわけでもないのによく口出してこれますね。。
言わなくてもうるさいし、言ったら言ったでうるさいとなると家に入れないしかないですかね💦
強硬手段ですが断るしかなさそうですね。
ママリさんよく耐えてらっしゃいますね😭✨
はじめてのママリ🔰
でもそろそろしんどくて…
最近、義実家の家に行ってないので
あまり行かないと家に来るだろうし悩んでます😣
かなり、子離れできない過干渉な親です!