※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

沐浴のタイミングについて悩んでいます。赤ちゃんが起きたら入れるべきか、無理やり起こして入れるべきか迷っています。ミルクの授乳時間は13時で、14時半に寝かしつけるのに時間がかかるので困っています。

沐浴(お風呂)入れる時って無理やり起こしてから入れますか?それとも赤ちゃんが起きたら入れますか?小児科の先生にミルクの授乳時間は赤ちゃんに委ねていいと言われたのですが、入浴後にいつもぐずって寝かしつけるのに時間がかかるのでどうしようかと悩んでます。因みに13時にミルク飲ませて14時半に寝てくれて今にいたります💦

コメント

deleted user

起こさずに入れてます
途中で起きて泣いたりとかはないです!
湯上がりだけびっくりするのか、まだ入ってたいのか泣きます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂入れたあとはすぐ授乳させますか?

    • 6月6日
deleted user

沐浴は起こして入れてましたが
1ヶ月すぎて普通にお風呂になってからは娘のリズムに任せてます!

deleted user

基本的にはこっちで決めた時間に入れるようにしてました✋
寝てすぐとかだったら流石に可哀想かなと思って時間をズラしたりもしましたが、ある程度の時間寝てたなら起こして入れてました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あがったあとはすぐ授乳ですか?

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いえ、うちはミルクの時間とは関係ない時間に入れてました😊

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳して1時間とか2時間後ですかね?お風呂入れたあとちょっとしたらぐずりませんか?

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    授乳後30分から1時間くらいで入れて、そのあとは大体少ししたら寝てくれてたのでグズりはあんまりなかったです😌

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入れたあとで次の授乳までだいぶ時間ある時でも水分補給で白湯とかなにか飲ませたりしますか?

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは特に飲ませたりはしなかったですね🙂

    • 6月7日