娘が発熱し、保育園から迎えの要請がありました。仕事を抜けることになり、辛い状況で悩んでいます。時短勤務や対応策を考える必要があります。
みなさんの感覚で答えいただけたらと思います。
私・学童保育の指導員
旦那・現場監督
地方在住で車移動が主です。
娘が発熱し、保育園から迎えの要請がありました。
主人と相談して、かなり遠い現場(車で1時間程)に
いるとのことで私が娘を迎えに行くことになりました。
私の持病の関係で5月いっぱいお休みをいただいていて
やっと仕事復帰したところでまた抜けることになり、
当然だとは思いますが、とても嫌な顔をされました。
私は正社員で働いていて、週の中で一日だけその日の
仕事を回す担当になります。今日がたまたまその日で
代わりの人を探さなければいけないこともあり、
「旦那さんも行けないなら仕方ないですよね?
行ってください」という言い方をされました。
すごく引っかかってしまい、仕事やめようかなと
本気で悩んでいます。
主人もてんかんの持病があり2年間は運転ができません。
そのため主に動くのは私になってしまいます。
娘が0才から働いていて、去年までは熱で休みとか
早退とか月に1、2回は当然で、大変迷惑を
かけていることは十分承知してます。
その上で職場には本当によく対応してもらっているし
感謝しかないのですが、本当に辛いです。
やっぱりフルタイムじゃなく時短にするとか
対応するしかないんでしょうか‥
- ビビ(3歳1ヶ月)
おたま
上の子妊娠中に短期間だけ学童でパートしてました。主人は元現場監督、今は自営(建設業)で、激務です。
まず、その月齢のお子さんがいて正社員で学童の指導員をされていることに頭が下がります。すごいと思います。大変ですよね。
私がその状況だったら、辞めてしまうと思います。もちろん職場の方々が本心で何を思っているか、何となく察することはできるけれど…
仕方ない状況ってあると思います。
ご主人が運転控えてらっしゃるとなると、尚更無理ですよね。
好きで学童の仕事をされているなら時短勤務かな?と思いますが、こだわりがなければもっと人数の多い職種に変わるのも手かな…とも思います🥲
あじさい💠
発熱したならお迎え必須ですし、仕方ないです。
言い方はトゲがあったかもしれませんが、やはり残る人に負担がかかってしまうので、嫌な顔してしまう気持ち(見せてしまうかどうかはともかく)も分かります😢
代わりに次の週は代わってくれた人の担当も引き受けるとか、その人が有休を使いたい日に代わりに出勤するとか、できたら少しは良いかも?と思いました。
休みにくい仕事をしながらの子育ては大変ですね💦子育て中だからこそ、学童内で活かせる知識もあるのでは?と思いますが、若い人には表面しか見えずに理解できないかもしれませんね😞
仕事を辞めるにしても、次の人が見つかってからとか、支障がないようにして欲しいなと思います。お疲れ様です。
ママリ
やめるのもったいなくないですか?
病児保育とか、ファミサポとか探して私なら極力仕事辞めなくて良い方法探してみます!
コメント