![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます😊
去年、リプロで妊娠しましたが私も30分から40分かけて通院していたので、悩んだ末に転院しました💦
結局つわりが後期まで続いたので、通院し続けるのは難しかっただろうなと思いました
あと、うえむらは出産費用が一時金よりオーバーと聞いたのもあります…😥
綺麗だしシステム化されてて、うえむらで産みたいなーとは思いました😅
![ありんくりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありんくりん
30分掛けて通院し、うえむらで出産しました😃
うえむらは院内が綺麗で医者と看護師が多いから何あってもすぐ対応できるのが良いなと思います。
でも看護師の良い悪いの差が激しいです。
出産前の点滴を3回失敗され、出産後も7回ほど失敗され、両手に結構な幅の内出血の跡がつきました。
これを見ても一言も言わない看護師、えっ?何これ?大丈夫?と心配してくれる看護師さんと差がひどかったです。
他にも初産で分からないから2つほど質問したら関西弁を話す看護師さんが新生児はそんなもんや、気にし過ぎや、ママさん神経質やんなー!質問浮かんでもそんな事で死なないから気にしやんとちゃんと世話し!って言われました。
ちゃんとお世話をしたいからこれって普通?こういう時はどうしたら良い?と聞いたのに…と思いました。
2週間検診、1ヶ月検診も最悪な事に関西弁の人にあたり、毎回質問しても毎回同じ答えが返って来てネットや他の病院、先輩ママに情報収集しながら子育てしてます。
なのでこの経験上、もっと良い病院の転院をお勧めします。
-
mama
コメント頂きありがとうございます🙏✨✨
上の子をうえむらで出産し、健診や切迫での入院中、母乳外来、乳児検診ととても良かったので、、今は引越してしまいかなり遠くなったので病院を悩んでおりました💦
関西弁の看護師さんの対応は不快ですね😭
初産の方には特に優しくしてほしいです🥲🥲
ちなみに、出産金額はオーバーしましたか🥹💦??- 6月7日
-
ありんくりん
参考にならないと思いますが💦
私は予定日過ぎても子宮口が開かなかったのでバルーン、促進剤を一度打ってお腹の子が心拍下がって危険との事で帝王切開になりました😅
七日間の入院でお会計が保険外も含め53万でした。
3万5000円ほどオーバーしました😱- 6月7日
-
mama
詳しくありがとうございます🙏✨
色々検索したらうえむらは他と比べて少し高いようでした🥺🥺
手出しはできれば避けたいですね🥹💦💦- 6月7日
-
ありんくりん
確かに昔からうえむらは高いと耳にしてました😅
ゆいクリニックも高いと有名ですが、病院の質は良いと看護師さんの評判も良いと聞きますが、遠いですか?- 6月7日
-
mama
やはり高いんですね🥺
たまに、中城へは行くのですが、
スムーズに行けば30分ですが、
混む時は45〜1時間掛かったりします😅😅- 6月7日
-
ありんくりん
遠いですね😅
何かあった時を考えたらすぐ対応出来る所が良いですよね😅
那覇市のたから産婦人科はどうですか?
独身時代に通院して先生と受付の方がとても親切で良い印象でした。
周りの評判も悪い事聞いた事ないですよ?☝️- 6月7日
-
mama
ご提案ありがとうございます✨✨
私うるま市なので、那覇だともっと遠くなります😂ww
近くだと、中頭病院で考えていますが…婦人科行った事なく医師や病院の雰囲気が分からないのと、駐車場も料金出る&総合病院なので電話が繋がりにくいのがネックです…🥲🥲
口コミは良さそうなのですが…- 6月7日
-
ありんくりん
うるま!!😂遠いですね💦
そしたらゆいクリニックどうですか?
ゆいクリニック
うえむら病院
たから産婦人科が私の中で評判がとても良い病院ですけど☺️
うるまにある名城病院はいかがですか?
元職場の人で2人ほど通院いましたが、2人とも病院が良いと口にしてましたよ♪- 6月7日
-
mama
2人目の時に、うえむらと悩み、家から近い名城に行きました😂が、初期すぐに検査にひっかかり中部病院へ転院させられたので、名城には行きたくないのです…😂w
転院するほどでもない数値だったようで、中部病院の医師も大丈夫だけどな〜とか言ってました🥺💦
名城に通って、中部病院へ転院となった友人が数名いるので、何かあるとすぐ転院となるみたいです💦何も問題無ければ名城も良い病院だと良く聞きます✨🥹
ゆいクリニックは値段高いと聞きますが、良さそうだなぁと思ってました😊一度調べてみます🙏✨✨- 6月7日
mama
コメント頂きありがとうございます!✨🙏
上の子をうえむらで出産したのですが、引っ越してかなり遠くなってしまいました😭
2人目は病院到着して2時間で産まれたのもあり、病院が遠いとなにかと不便&心配ですよね💦
私が出産した際は4万くらいお金が戻ってきましたが、今は値上げされてるんですかね🥺🥺💦
うえむらは混みますが施設が綺麗なので、待ち時間も快適だったのですが…🥹🥹
はじめてのママリ🔰
うえむらで上のお子さんは出産されたんですね✨
下の方とのコメント読んだのですが、私はうえむらやめて中頭病院で産みました😅
何か質問があればお答えします〜
mama
中頭で出産されたんですね✨✨🥹
初診の際は電話などで予約されましたか?予約なして行って大丈夫でしょうか??
後、HPを見ると医師が何名かいますが、初診で当たった先生が担当医になる感じでしょうか??
検診の予約は、医師が「次は◯月◯日に来てね〜」と予約され、日程は指定される感じですか??😅
(うえむらは次は2週間後位に来てね〜と言われたら、webで行ける日程を自分で予約する感じだったので。)
たくさん質問すいません🥺
はじめてのママリ🔰
私の場合は、うえむらからの転院だったので産婦人科直通の電話番号に電話して電話予約での来院でした🤔
中頭の総合窓口の電話はつながりにくいのですが、電話予約した方がよいと思います💦
担当医は曜日によって外来の先生が基本1人いる感じなので、担当医というよりは予約する曜日を固定したら、その人が担当医になる感じです😊
普通の検診の場合は受診時にそんな感じで予約しますが、こちらが何日に予約したいといえばokな感じです。
変更する場合は中頭の予約変更の電話に連絡していました。
あとは助産師外来の予約は、看護師さんの問診で予約とる感じですが、曜日や時間が固定されているので助産師さんとの予約の方が取りづらいです😅💦
mama
詳しくありがとうございます🥺🙏✨✨
中頭に決める際は総合窓口にTELしてみようと思います!
予約の取り方もありがとうございます🥹🙏予約したい日程や、変更もできるんですね✨😆
2人目は転院で中部病院で出産したのですが💦
初診で当たった先生が担当医になり😅予約日は曜日固定で次は◯日と指定されたので、仕事の調整がとても大変で💦キャンセルは出来るけど変更はできなかったので、キャンセルした場合の次の受診は予約無しでの受付だったので、かなり待ち時間があり大変でした🥲
検診の際は何名かの医師に診てもらいましたか??😌
4Dなども出来ましたか??🥺
あとは、出産の際の金額は手出しはありましたか?🥺🙏⁉️
はじめてのママリ🔰
曜日固定で指定されると仕事の調整大変ですね😣💦
中部病院で待ち時間長かったとのことなんですが、中頭もまぁまぁ長いです💦
予約で行っても長いです…、もし中頭に行くなら朝イチの予約をお勧めします💦
朝イチの8:30〜9:30予約だと1時間以内でおわりますが、それ以外だとかなり待ちます😥
検診は4名のドクターに診てもらいましたが、細かく親身に覚えてくれるドクターが居たのでその方にみてもらいたくて曜日固定にしていました😊
4Dは一回だけありました!
上の子は別の病院でしたが、4Dで表情がくっきり撮れて、その通りに産まれてきましたが、下の子の中頭はその時より顔とか撮れない感じでした😥💦
全体的に綺麗めな総合病院という感じなので、規定が厳しめな感じでした😣
ただ、アロママッサージやお祝い膳もちゃんとしてて、そこは良かったです✨
私は帝王切開だったので普通分娩の金額が分からずで…すみません💦
mama
ありがとうございます🙏🙏
4名に診てもらったんですね✨
ちなみに、何曜日に行ってましたか😂良ければ教えて下さい🥹
中部病院では3Dも4Dもしてもらえませんでした😭(担当医の部屋の機械が対応していないとかで😅)
アロマやお祝い御膳、タイミング合えばニューボーンフォトも撮ってもらえると聞いたので🥹そこは良いな〜と思います💕
はじめてのママリ🔰
私は金曜日の午前中に通ってました!女医さんの先生で細かくケアしてくれる方でした😊
中部病院は3Dも4Dも無いんですね!お腹の中の我が子に会える唯一の機会なのに🥲
自分に合う病院が見つかるといいですね