

こあら
はい🫡
我が家は旦那が協力的なので大丈夫です!
でもこれがワンオペだったら、毎日をこなせちゃうとは思うけど、しんどさはあるかもです😅

ルーパンママ
車で一時間なので遠方にはならないかもですが、助けてもらうことはほぼ無いです。
助けて貰う前提で動いてるのに助けてくれない💦とかだと大変かもですが、そもそも助けがない前提で動いてるので、しんどいとか考えたこともないです😅
今は平日はほぼワンオペですけど、やらないと回らないので、やるしかない!って感じですね。

ひろ
大変なので、いたら有難いと思うこともあるんですが、多分うるせえなと思うこともあると思うので、今の感じがいいなと思ってます😂

べき
それなりにしんどいですけど、親が近くにいるってことが今までにないのでこれが普通です。親に助けてもらう前提でこども育ててるわけではないのでそもそも近くにいても助けてもらうことは無いかも…?
平日ワンオペですが、やらないことはやらない、最低限をやる、と決めてるのでまぁ何とでもなりますよ😊

唐揚げ
実家は近いですが、全く頼ってないです!!
共働きで、上の子3歳下の子2歳の時に復帰して、1年くらいは辛かったです😂笑
今復帰3年目ですが、辞めれるなら辞めたいですが、仕事も育児も、土日も楽しいですよ❤️
夫がある程度協力的なのもあると思います♪

はじめてのママリ🔰
私は正社員ではないですが週5日1時間時短の共働きです。
実家、義実家は近くですが
ほとんどお世話にならずです😅(不仲とかではなく、自分達のことは自分達でという旦那の意見です)
私はフルタイムで働くキャパではないのでむちゃくちゃキツイです😅
旦那は土曜日隔週出勤ですが、18時半頃帰宅なので毎日なんとか頑張ってる感じです。
ただ欲を言えば週4日勤務で平日に家事をできる日があればいいなと思います😩

R4
それぞれ車で、
実家は40分、義実家1時間半とかですが、頼った事はないです😂
大変だー時間ないーって時はあるけど、
でもしんどいと思った事もないです🙌🍀
コメント