※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
お仕事

産後休暇後に育休へ移行する際の年休消化について、担当者とのコミュニケーションに誤解が生じています。今回の担当者と前回の担当者の対応が異なるため、状況が混乱しています。

職場の手続きについて。
モヤモヤしているので、聞いてください。

1人目と2人目の産休の時は出産後に担当者から、余っていた年休はどうするか聞かれ、全て消化しますと返事をしたら、産後休暇後にくっつけて、その後育休開始となりました。
年休だと勤務扱いなので給料も変わらずもらえてとても助かりました。

今、3人目の産後休暇が終わろうとしていて、このままだと来週から育休となります。そういえば今回年休について聞かれていないと思ってこちらから連絡しました。
すると、来週から育休に入ると人事課に提出したため、変更できない。班長(私の上司)も了承済みです。
と返事が来ました。

前回は年休を消化できた旨を伝えると、人事課から育休に入る1ヶ月前には書類を出すように言われ、5月末に至急で書類を出しました、とのこと。

ん?私はいつから育休に入るか何も聞かれていないのですが、、、

今回の担当者は1人目と2人目の担当者とは違う方です。
そもそも私が出産後に年休消化について聞かないといけなかったのでしょうか。
それはそちらの仕事では?と思うのですが、違いますか?💦
もし変更不可なら年休38日無駄にしてしまうので、すごくモヤモヤしています😶‍🌫️

コメント

はじめてのママリ🔰

総務の仕事もしてますが、こちらからわざわざ年休どうしますか?と促すことはしないですね…
もちろん大前提てして年休が残り何日あるのかは社員へ通達してます。

上場企業や優しい会社、今時の会社なのであればもしかしたらそういう配慮もしてくれるのかもしれませんが…こちらが社員の年休を気にして促してあげなきゃいけない制度はないです😭

  • りんりん

    りんりん

    そうなんですね💦
    地方公務員なのですが、年休消化を促進しているからですかね?
    コメントありがとうございました!

    • 6月6日
mama

会社の慣習などで違いはあるのかもしれないですが…年休はそもそも会社から催促して全て取らせる必要があるものでありません(年5日の消費はしないといけないですが)。なので基本的には使用者である従業員から申し出なければなりませんので、ご自身で産休入る前にでも申し出かお伺いするべきだったと思います。
またいつから育休に入るか聞かれてないとのことですが、産後休暇終わればそのまま育休に切り替わるのがスタンダードだとおもいます。
これまでの担当者お二人が気を効かせてくれたのか、会社の慣習なのかわかりませんが、年休に切り替えできたかの確認はしてもいいんじゃないですかね😊??38日分は大事なことなので💦

  • りんりん

    りんりん

    確かに年休は言われて取るものではなく、自分で管理するものですね😓
    コメントいただき、前担当者がとにかく優しかったのだと感じました。

    • 6月6日
ママリ

年休使用の有無は聞かれたことないです。
今までの方が優しかったのかなと思いますが、今の担当の方が普通かなと思います。


前年度の残りの有給で、今年度に消滅してしまうのが38日ってことですよね?
積立有給とかは会社導入してないですか?

  • りんりん

    りんりん

    そうですね💦前担当者が優しかったのだと思いました😭
    地方公務員で年休支給が1/1〜なので12/31まで使えるのが38日です。
    積立有給の仕組みがよくわからないのですが、おそらくないのではないかと思います💦

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

産休育休中の方への有給などに関しては会社側の義務ではないので違います☺️

ですが、変更に関してはできなくもないです。会社が認めるかどうかです💡