※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y-🌻
子育て・グッズ

子供乗せ電動自転車と非電動自転車どちらも乗ったことがある方、電動と非電動の差について教えてください。坂は少ないです。

子供乗せ電動自転車と子供乗せ非電動自転車どちらも乗った事ある方いらっしゃいますか??🚲
どれくらい変わるか知りたいです😭!
すごく楽になるのなら電動に変えたいと思っています😭

今現在保育園幼稚園の送迎に非電動自転車を使っています!
基本的に乗せるのは2歳二男と、5歳長男です!
来年長男が小学校に行くので、来年からは2歳になる三男と3歳になる二男を乗せることになります。

非電動でも今のところ大変は大変ですが、もう無理!ってほどではなく、、なので20万近くの電動に買い換えるのを迷っています😔
坂はほとんどないです!
電動と非電動の差は結構ありますでしょうか??
参考にさせていただきたく、質問しました🙇‍♀️
ご本人の話でも、知人の話でも構いませんのでどなたか教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

ものすごく変わるので、電動自転車必須です🥲

一時、電車で保育園に通っていた時に、非電動で駅から保育園に送っていましたが、めちゃくちゃ大変でした😢😢
電動ならスイスイです、

  • y-🌻

    y-🌻

    コメントありがとうございます😭!
    やっぱり電動ならスイスイ行けるんですね😭🌸
    ちなみにどこの電動使っていますか??🚲

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

私は電動に期待しましたが、思ったほど楽ではなかったです😅
漕ぎ出しはたしかに非電動だと大変かもしれませんが、走り出してしまえば坂がなければ非電動でも電動でも変わりないと思います。
うちは電動いらなかったなーとちょっと後悔しています💦
参考になれば😃

  • y-🌻

    y-🌻

    コメントありがとうございます😭!
    やっぱり人によって体感違いますよね😭!
    体力筋力それなりに自信があるので、電動に変えてそれほど変化を感じなかったらなー、、と思ってしまって😭
    参考になりますありがとうございます🙇‍♀️!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね〜人によって体感違いますね!皆さんすごく違うとおっしゃっててびっくりです😅
    私は電動買ってもしばらく非電動の方を好んで乗ってました💦今も自分だけで乗る時は、非電動の方に乗っちゃいます。車体も重くなくて気軽なので。
    今2歳と5歳の男の子二人乗せてそこまで大変に感じていないのなら、20万出して電動は私ならもったいないような気がします。

    • 6月7日
えだまめ

すごく変わりますよー
電動と非電動の2台持ちでした(パパか私かどちらか使ってました)

電動だったら出かけるの億劫にならない!
もう、発進するときから違う!
非電動に乗る時、発進するときに勢いがでなくて辛いです😂
坂はもちろん、普通の道でも時短になる気がするし、疲れないのが良いですね!!!

  • y-🌻

    y-🌻

    コメントありがとうございます😭!
    2台持ちだとなおさら差がわかりやすいですね😳!
    やっぱり発進する時の差が大きいんですね😭
    ちなみにどこの電動乗っていますか??🚲

    • 6月7日
  • えだまめ

    えだまめ

    ビッケをつかっています。(ブリヂストン)
    試乗会みたいなのをやってて、これに決めました。最初は慣れるまで大変でしたが、私はもうこれ無しでは無理です。。笑

    • 6月8日
♡yume♡

上の子の時はそこまで電動主流でなく、非電動でした💦
その時はそれしか乗ったことがなく何も不自由なかったですが…
下の子が生まれて、電動かったら楽すぎてもっと早く買っとけば良かったと思いました😇
めちゃくちゃ楽で、子供乗せるなら尚更です。
高校生の上の子でさえ、もう電動しか乗れないと言ってます!

  • y-🌻

    y-🌻

    コメントありがとうございます😭!
    結構変わるんですね😭!
    確かにうちの近所でも高校生の子達も最近は電動良く見かけます😳!🌸
    ちなみにどこの電動乗っていますか??🚲

    • 6月7日
  • ♡yume♡

    ♡yume♡

    うちは充電器が一緒なのが便利なので、2台ともヤマハです。
    私の子供乗せはヤマハパスバビーアンってやつです!
    もう購入後、五年ぐらいですが何も不具合なく乗れてます!

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

全く違います!

非電動だと漕ぎ出しや曲がる時に
ぐっと力を入れないといけなくて
それで体勢を崩しそうになることも
あったのですが
電動だとそれがないので
すごく楽だし安全になりました✨

坂道がなくてもオススメします✨

  • y-🌻

    y-🌻

    コメントありがとうございます😭!
    漕ぎ出し大事ですよね😭!
    そう言われると確かに私も漕ぎ出し上手くいかなかったりすることが多々あります😂
    坂道でなくても変わるんですね☺!️🌸
    ちなみにどこの電動乗っていますか??🚲

    • 6月7日
ママリ

非電動は乗ったことないのですが…電動のスイッチを入れ忘れてしまうことが何度もあります😂
スイッチ入れ忘れた時や充電切れちゃった時は、恐ろしく重たくてふらっふらで、平坦な道でもちょっとずつしか進まないです💦
なので非電動で2人乗せるのはすごいです😭✨
子どもたちのせないで走ると、さらにすいすいでこんなに快適なの!?って感じです🥹✨

我が家は家の周りが坂だらけなのもあり必須です🥺❤️
自転車屋さんに行けば子ども乗せて試乗もさせてくれるので、試すだけ試してもいいと思います❤️
うちは試乗して迷った挙句、中古で買ったので10万きって買えました👌❤️

  • y-🌻

    y-🌻

    コメントありがとうございます😭!
    非電動はバッテリーとかないので、車体自体が少し軽いっていうのはあると思うのですが、もともと体力筋力に自信があるので、なんとかいけてるのかもしれません😂💦
    子供乗せないで走る時も変わるんですね☺️🌸
    子供乗せて試乗は有難いですね😭!
    行ってみます☺️🌸
    ちなみにどこの電動乗っていますか??🚲

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    確かに電動は自転車自体がめちゃくちゃ重いので、バランス崩した時は支えきれなくて倒れてしまったことが2回あります😭💦
    けどその分車体が安定するので、ふらふらすることは少ないです✨
    ブリヂストンのビッケを使ってます👌❤️
    試乗した時はパナが一番漕ぎ出しはスムーズで、周りもパナの子が多いです😌

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

子供1人なので最初は非電動でもいいかな?と思ってました!後に電動に買い替えたんですが、もう全然違います😭✨✨こぎ出しがスムーズなので、ふらついたりもないですし、安全面でも非電動よりは、優れてると感じます🚲!

  • y-🌻

    y-🌻

    コメントありがとうございます😭!
    確かに漕ぎ出しがスムーズだと楽なだけでなく、安全面にも影響してきますね😳!🌸
    風が強い日などはどうですか??
    非電動の今はふらついてしまって危ないこともあり、電動だと変わりますかね😱?💦

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特にお子さん2人乗せる、とかだとよりスムーズだと思います🥺🚲
    風が多少強くてもそんなに極端にふらついたりはしないです!✨
    高いお買い物ですが、買う価値はあるると思います!!

    • 6月7日