
コメント

お餅☺︎
一人歩きができるようになったらおんぶで家事はやめました(o^^o)1歳くらいです!
お餅☺︎
一人歩きができるようになったらおんぶで家事はやめました(o^^o)1歳くらいです!
「おんぶ紐」に関する質問
1歳6ヶ月後追い(?)について 1歳6ヶ月になる娘ですが、ママが夕飯を作るためにキッチンに立つと「抱っこ、抱っこ」と寄ってきて、すぐ抱っこできないと泣いてしまいます。 キッチンに立つまでは1人で遊んでいるのに、キ…
16kgの2歳を抱くかおんぶして上の子を小学校に送っていく必要があります😭 往復15分ほどだと思うのですが、なにかおすすめのおんぶ紐などありますか?この生活を想定しておらず、ヒップシート付きの抱っこ紐を友人に譲って…
おんぶ紐は皆さん何を使っていましたか??仕事柄、よく見かけるのがエルゴでしたが、ネットでべべスワンがいいと言うのもみたことがありました👀結局のところどうなんでしょう!?🤔まだ体が楽で動けるうちに買えるものは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね!
歩くようになったら抱っこの要求減りましたか?
歩いたら歩いたらでキッチンごちゃごちゃにされそうでそれも嫌だなって思っちゃいました笑
お餅☺︎
うちはキッチン入れないようにしています。そうでなければ確かに不安ですね(^^;)
抱っこの要求は歩くようになってからはマシになりました。基本は後追いが激しいので2歳の今も遊んで!とうるさいですが(^^;)
ママリ
うちもゲート付けてキッチンには入れなくしているんですがゲートにつかまり立ちして絶叫するので結局キッチンに入れちゃってます(´;ω;`)
早く待てるようになってほしいものですね笑。
お餅☺︎
つかまり立ちで絶叫同じです😂
2歳の今は喋るのでうるさいですが入れてません。自分でも入ってこれるのですが、私が鬼の形相で怒るので入ってきません👹笑
ママリ
リラックスさん文面からあまり怒らなそうなのに!笑。
分かってくれると楽ですよねー!
私も話が通じるようになったら鬼の形相頑張ります!笑