![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
玄関に引き戸タイプの収納で十分か悩んでいます。土間収納が必要かどうかアドバイスをお願いします。
新築の打ち合わせ中です。玄関についてアドバイスください。
最近は玄関に、ウォークインシューズクロークをつける間取りが多いなと感じます。土間収納のことです。私たちも最初はウォークスルーのクロークを付けようかと思っていました。メイン玄関からもクロークからもリビングへと行けるような作りです。
ですが、そもそも土間収納ではなく、引き戸タイプの収納でいいのではと感じるようになりました。理由として、私も夫も靴の数が少ないこと、子どもは2人しかいないこと、キャンプ用品を入れる外部収納を取っていることです。玄関に収納したいのは、コート類、靴だけとなります。ベビーカーや三輪車などは外部収納に入れられるし、コートをかけるにしても長めの収納棚を玄関に付けてもらえばいいのかなと思いました。
となると、わざわざ土間収納ってなくても良いのでしょうか?新築の実例のほとんどに土間収納があるので、そんなにメリットがあるならと思ったのですが、上記の点踏まえると必要だと思いますか?アドバイスいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
![さまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さまま🔰
私も土間収納欲しいと思っていましたが、結局つけませんでした!
子供の自転車や、物置にしまうものなど置きたいと考えてましたが、
値段の関係もあり、普通のシューズクローク(コの字)にしました!
うちも靴が全然ないことから、充分だなって思います!
傘やほうきなども入れれます👌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
外部収納などがあるなら無くて大丈夫だと思います!
うちは外部収納無いので土間収納作りました。カッパや傘など濡れたもの、三輪車、ポップアップテント、犬のキャリーケース、散歩道具、バドミントン、シャボン玉、電動自転車の充電器、車の洗車道具、ヘルメット、家庭菜園道具など置いています😃
コメント