
シングルマザーで子供の医療費が高騰し、困っています。他の方はどのくらい支払っているのか気になります。
シングルマザー実家暮らし世帯主別で
3歳になってから子供の医療費が
200円ではなくなりました。
子供が風邪をひいて病院に連れていけば
毎回1500円くらいかかるようになりました。
2歳までは200円でしたがそれももう
使えないそうです。
説明を受けましたが親からもおかしいと言われます。
シングルマザーの皆様、医療費いくら払ってますか?
仕事を休んでるので収入は減るのに
病院代で酷い時は1万円使う時があるので
心が折れそうです。生きづらくて困ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ムーミン
こども受給者証を掲示してもですか⁉️
ウチもシングルで実家に居ます!
世帯別にはしていないので母子手当などはゼロですが…最初に上限700円払ったら後はその月何回行ってもお金払った事ないです!
容器代が必要な時は30円とかは払いますが子供の病院で1500円とか1万とか払った事無いです🤔

ひまわりママ
うちも子供2人いますが、医療費に1万とか使ったことはありません🤔
保険証とこども受給者証を両方提出されてますか??
風邪でクリニックにかかっても、検査無しで診察・薬処方だけでも500円ですよ。
インフルエンザなどの検査を受けてれば3000円行くときもありますが、1万円はさすがにないですね。
一度 市役所にしっかりと確認されたほうがいいです。今までの領収書を持参して 「これだけかかっているが、どういう仕組みなのか説明してほしい」と。
世帯主別でも 市役所のデータでは世帯主が別世帯になっていない可能性もありますよ。
-
ひまわりママ
実家のお父様とお母様が高年収世帯であって、世帯主がお父様の名義であれば 他の方より請求額は高いかもしれません。
また こども受給証と保険証を提示しても 地域ごとに上限があるので 200円だったり 500円だったり 地域によって違います。
‥‥が、はじめてのママリさんは少しおかしいので 領収書持参して市役所で確認されたほうがいですよ。- 6月6日

まろん
シングルマザーではないのですが、
子供医療証で医療費は上限600円までしかかからないです。どれだけの検査してもCTとか撮っても600円だけです💦
地域によるのでしょうか?
さすがに1万円はないと思います!申請したらあとから返ってくるとかはないでしょうか?

まひろ
シングルですが、、子供の受給者証だせば無料なので、、診察も薬代もお金かかったことないです💦

み
シングルで実家に住んでる時代ありましたが子供で医療費かかったことないです💦3歳だと受給者証出せば基本無料かと💦大人でも1割負担だったので子供は無料じゃないかとおもいますよ😓

はじめてのママリ🔰
自治体によって規定が違うので地域を記載して質問する方がその地域の医療費について詳しい方が回答してくれると思います😊自治体によっては無料の所もあるので、私の住んでいる所は無料ですよ…と言われても何の解決もしないかなと💦ただ他の方と比べたいだけならそれで良いと思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
私の住んでいる市ではシングルかどうかは関係なく一律で1歳の誕生月の末日までは無料、それ以降は中学卒業までは1回500円です。
- 6月6日

退会ユーザー
受給者証だしたら無料です😓
はじめてのママリ🔰
受給者証提示してます。
薬代合わせたら1000円超えませんか?
はじめてのママリ🔰
地域の違いとか関係あるんですかね?
上限があるなんて聞いたことないです。
ムーミン
薬代合わせたら1400円ですが…2回目からは無料でした😰
はじめてのママリ🔰
月が変わればまた同じくらいかかりますか?初診料おか
ムーミン
月が変われば掛かります‼︎
月初めに支払えばあとはその月何回行っても薬局も含めかかりはしないです💦