※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

妊娠中でお腹が張り、仕事のストレスもある女性が相談。張り止めを処方されたが、仕事の負担軽減方法に悩んでいる。異動先の忙しい店舗から戻れないか悩んでおり、アドバイスを求めている。

お腹の張りと、仕事について

現在2人目妊娠14週です。
仕事は時短で薬局で働いています。
仕事中にお腹が張ると思い、急遽受診したところ、子宮頸管等は問題ないが、張るならと、張り止めを出していただきました。
仕事は無理せずに、と言われました。張り止め飲んでもダメなら診断書書くから、とのことでした。

12週から忙しい店舗に異動になり、そのことでのストレスと忙しさと疲れがあり、張るようになってしまったのかなと思います。

上司には上記について伝える予定ですが、仕事上立ったり座ったりがありますし、既にいろいろ配慮はしてもらっているので、これ以上どうしたら‥と頭を抱えています。

忙しい店舗から以前いた所に戻してもらえれば一番いいのですが、そう簡単にもいかなそうです。

皆さんならどうしますか?
接客業や立ち仕事で張りやすかった方、何かいい案があればお願いします。

コメント

2人のママ

サボれる時はとことんサボってました😭、、、

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、私もなるべくそのスタンスでいこうと思います!✨

    • 6月7日
よこ

私も1人目の時薬局で働いていて
切迫とは別の理由ですが安静にしといてと言われました。かなり忙しい店舗で働いてましたので、1人薬剤師だが暇な店舗にしてもらったり、調剤せずひたすら投薬→薬歴みたいにしてもらってました🤣

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    同じ環境の方からコメントいただいて嬉しいです😭
    昨日から、ほぼ投薬→薬歴だけにしてもらったら、だいぶ体楽でした!

    • 6月7日