
ミルクの飲みが悪く、ストレスも溜まっている状況です。離乳食は食べているようですが、アドバイスをお願いします。朝は50、昼は100、1日7回のミルク摂取で、4時5時に起きるのは早いでしょうか。
ミルクについてです!!
今月6ヶ月になる女の子ですが、最近ミルクの飲みが悪いです。朝は50とかです。昼間も昨日は100飲めるか飲めないかくらいでした。
3時間起きでミルクあげてます。1日7回くらいで、トータル600〰️900超える日もあります。ムラがあるんですけど💦
離乳食は結構嫌がらず食べてます!市販のものですが❕
ミルク飲まなくなって自分自身のストレスも溜まってイライラしてしまいます( -'д-)y-~
なにかアドバイスなどあればお願いします🙏
あと、4時5時に起きるんですけど、、早いですか❓
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
飲みムラですかね?
うちは離乳食始めた時に3週間ほど飲みムラでました🙌😂
4時5時起きはあります🥲💤
眠いですよね。泣
はじめてのママリ🔰
ムラがあります❕離乳食は食べるんですけど💦ミルク飲まなくてこれから熱くなるから脱水とか心配で💦
子供も体を反り返って飲まないので無理やりですけど飲ませる日もあります❕
それが続いてるので私もストレスで😭😭
朝早いと眠いですよね💦💦
はじめてのママリ🔰
おしっこうんちはでてますか?
出てるようなら水分は大丈夫だと思います🙆♀️
離乳食も食べるようですし。
もし心配なら朝寝後、お昼寝後等に白湯や麦茶をスプーンで何さじかあげてみてもいいと思います☺️(練習も兼ねて)
はじめてのママリ🔰
おしっこ、うんちは出てます!
うんちは一日1回ですね!たまに、2回出る時もあります‼️
離乳食も口から出て食べてるかわかんないですけど😅モグモグはしてます😅
麦茶もスプーンで上げたりたまにしてます!
なかなか飲まないですけど😅
白湯の方が哺乳瓶で飲む時は飲みます🍀*゜