
貯金する時ってこれはなんの貯金でってわけてますか?みなさんどういう項目でそれぞれ貯金されてますか?
貯金する時って
これはなんの貯金でってわけてますか?
みなさんどういう項目でそれぞれ貯金されてますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎月、
・車購入・旅行・慶弔・家具家電
で分けて先に振り分けてます🙌
貯めるのが下手なので、逆に先に振り分けないと貯まらないです(笑)

はじめてのママリ🔰
子どもの教育費
固定資産税
地震保険
火災保険
自動車税
車検
貯金1(大型出費用)
貯金2(手をつけない用)
と貯金?積立?してます!
あおぞら銀行のbank支店の目的別口座で、勝手に振り替えられるように設定してます☺️✨

ぼんぼん🍑
特にこれは何って分けてないです🤗
保険などは、これは学資代わり〜!ぐらいに思いながら積み立ててますが😌

ママリノ
分けてないです。
児童手当を子供の口座に入れるのと
固定資産税や自動車税、車検を1年分ボーナスからよけているだけです。

はじめてのママリ🔰
一つの口座に
・修繕積立
・教育費
・老後用
をまとめて入れていて、エクセルで内訳を管理しています💡

ママリ
児童手当と子供の誕生日やお年玉などで
もらったお金を子供の貯金に入れているくらいです

はじめてのママリ
貯金は分けていません。
5年以内に使う目的のお金が貯金です。
5年超える場合は投資で増やして貯めているので、貯金ではなく貯蓄で貯めています。
はじめてのママリ🔰
ちなみにいくらずつ振り分けてますか?
はじめてのママリ🔰
車は毎月5〜6万、あと3つは毎月1万です😉
他に家の税金、車の税金と保険と車検、学資、主人と私の生命保険用で積立してます!