
コメント

ちぃ
まだ1歳ってそんなものですよ☺️
うちの子もやってますが1歳ってまだ教えても分からないですし💦

はじめてのママリ🔰
1歳の子が叫んでいても何とも思わないしむしろ可愛い♥️と思ってしまいます。
もちろん子育てしてるから、というのもあると思いますが…
もう少しすると理解できるようになると思います!
-
すい
なんとも思わないというお言葉救われます…本当にありがとうございます。私も他の子供たちの叫び声や泣いてるところを見るとなんだか微笑ましいのに、わが子となると静かにね…となってしまいますね🥲
貴重な意見ありがとうございます😭- 6月5日

退会ユーザー
うちの子も興奮したり気に食わないことあったりすると地球震えるんじゃないかってくらいの悲鳴あげます😭💦
咄嗟に口塞いで周りの人にすみませんすみません言いながら娘を抱き抱え逃げるようにその場を立ち去ってますが、その瞬間だけ見られたらまるで誘拐犯です🙄
神経すり減る悩みですが、お互い頑張りましょう、、🥲
(勝手に親近感湧いてますすみません)
-
すい
地球震えるはパワーワードすぎて笑いました🤣😭🤣 でも本当にそれで毎回叫ばれる度に😰こうなります…。
その場を離れますよねえ、、
誘拐犯と思われようともこの甲高い叫び声を聞かせるよりは…!って思っちゃいます😭
親近感湧いてくださって嬉しいです!同じ悩みの人となかなかリアルでは会わないのでありがたいです( ᵕ̩̩ ᵕ̩̩ )- 6月6日

はじめてのママリ🔰
うちの娘も一緒ですよ!😁
そんな感じです!😀💦
色々と心配になったり、周りがどう思っているのかとか気になりますよね!😅
-
すい
一緒…!しかも月齢まで!安心しました😭🥲
言葉という言葉がひとつも出てないので仕方ないと思いつつ、やっぱり心配になります🥺
外に出る時は尚更です…- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
うちもですね!😅
やはり言葉で表現出来ないから叫ぶんですかね!😁
週末お出かけしたんですけど、娘は発狂していて、周りの目が気になりつつ、諦めてました!😅- 6月6日

にったん
1歳だとまだ仕方ないと思います💦
とくに発語前って、一時的に叫び声?奇声?が激しくなったような…
発語が始まるとだんだんと落ち着いてきますよ!大丈夫です!
うちの場合は分かってないかもしれないですが、
一応外ではアリさんみたいな小さい声にしようね〜って話してました!
-
すい
やっぱり仕方ないですよね😭😭
これから発語くるって合図なのでしょうか…?
言葉の理解はありそうなのですが、意味ある言葉を発することはないので叫んでしまうんですよね…🥲
私もなるべく声掛け続けよと思います!- 6月6日
すい
本当ですか😭 周りの子はほんとに大人しいので心配でした…
その言葉を聞けてよかったです。