
コメント

ちょこ
あります。。
長男が通う幼稚園のお友達のママ皆んなが、生き生きして見えて、こんな私がママで妻で申し訳ないと思う事が多々あります。
私は、持病があって、体調の波があるので、思うように体が動かなかったり、ただ寝てるしかない時に、思ったりします。
でも、息子達は「ママ!ママ!」「ママ大好きだよ!」って言ってくれて抱き締めてくれるので、私がママじゃないと意味がないんだろうなって思って、自分が産むと決めた事だと思って、気を逸らすようにしてます😊
ちょこ
あります。。
長男が通う幼稚園のお友達のママ皆んなが、生き生きして見えて、こんな私がママで妻で申し訳ないと思う事が多々あります。
私は、持病があって、体調の波があるので、思うように体が動かなかったり、ただ寝てるしかない時に、思ったりします。
でも、息子達は「ママ!ママ!」「ママ大好きだよ!」って言ってくれて抱き締めてくれるので、私がママじゃないと意味がないんだろうなって思って、自分が産むと決めた事だと思って、気を逸らすようにしてます😊
「ココロ・悩み」に関する質問
ただの愚痴です。吐き出させてください。 小学1年生、自閉症+軽度知的障害の息子がいます。 まだ校区の小学校の支援級クラスに入学して、1ヶ月も経っていませんが、 環境の変化のストレスなのか、他害、癇癪、急に増え…
支援センターやおもちゃ屋さんでよその子に話しかけられることがすごく多く感じます。 うちの子はまだ私がそばにいないとおもちゃ散らかしっぱなしにしたり、そばに小さい子いたらおもちゃぶつけるかもだし、 ずっと付き…
インスタやThreadsでママ友になりませんか?と投稿してる方々が沢山いるのですが、人見知りでチキンなのでなかなかフォローして話しかける勇気が出ません…。会話が直ぐに終わったら…。仲良くなれるか…。色々考えちゃいま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
nana
わかります。みんななんだかキラキラしてるんですよね。裏では分かりませんが、表だけでもキラキラできるなんてすごいなぁと思います。
ママが1番なのは子供の言動や行動からわかり、自分がいなければと思うんですがね。気持ちがなかなかついていかないことも多いです。