娘が言うことを聞かず、しつけに悩んでいます。自我が強く、叱っても反省せず、どうしたらいいかわかりません。周りの評価も気にしています。
最近娘が全然言うこと聞いてくれず困っています💦
ダメだといっても聞かず物を投げたりご飯を払ったり。。。
しっかり目をみてダメって言っても目をそらしてよそごとをしたり私の顔をつねったりひっかいたり大変です。
もともと自我が強くてわがままなところもあり身内からどういう教育してんの笑と冗談まじりで言われることも多々あり😓
あんた優しいからあんま叱れんのんやろーとも言われたり😇
私の妹などが怒ると反省したように上目遣いでビリ口したりするのですが😂
怒鳴り続けることが一概にいいとも思わず、でもいらいらしてつい大声で叱るときも多々ありますが全然反省の色も見せず。
もうどうしたらいいのか分かりません😂
周りにしつけがなってないと思われるのも嫌で悪いことをしたら叱ることはしていますが🥲
- ぷー(1歳1ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
1歳の娘さんですよね?!
まだその歳でわがままとかないと思いますよ💦
ひたすら顔色変えずに言い聞かせるしかないですね😭
うちもひどかったです😭
あとは、やりそうなタイミングわかるようになればやる前に手を押さえて阻止→しないよとだけ言ってあっさり違う事に気を逸らしてあげるのも良いと思います🙆♀️
暇だと構って欲しくてやったりもします。
あと、ダメというよりは優しく持ってね〜とかやって欲しい事を伝えた方が良いと思います!
そんな時期を過ぎて思うのは、1番よくないのは周りの目を気にして叱り方がキツくなることだと思います😢
私はそういう叱り方したことを後悔してます💦
1歳の子だと怒鳴ればびっくりしてやめることはありますが、反省するのはまだ無理ですよ😢
周りの声がストレスになるなら少し距離をおけば良いと思います!
®️®️
食事は、そういうことする人はもう食べなくていいです。で下膳してます。
つねったり引っ掻いたり物を投げたりは、両手を押さえて説教します。
顔を逸らすなら力づくで向かせます。
そして、あっちに行ってなさいと一喝。
泣いたら別室へ閉じ込め(鍵なし)落ち着くまで放置。
落ち着いたら再度話をします。
-
®️®️
うちは1歳だから2歳だからと甘やかさず、1人の人間として、淡々とというか、バッサリとというか、キチっと対応してます。
それでも繰り返しですが😅
ちなみに、保育士です。
保育園でも似たようなやり方をします。(流石に別室に…は保育園ではできませんが、少しみんなとは離れたところへは行かすことがあります)- 6月5日
-
ぷー
なるほどです。
甘やかすだけがいいというわけではないですもんね🥲
保育士さんの意見参考になります💦- 6月7日
はじめてのママリ🔰
わかります!
うちも甥っ子(義妹の子)が大人しいタイプなので比べられてる感じがしてなおさらしつけないと!って口うるさくなっちゃってる時期ありました😭
今思えばストレスになって逆効果でした。
そこまで怒る必要なかったなって事まで義実家に行くたびに叱ってた気がします。
そんな自分に嫌気が差したので会う頻度減らしました!
そりゃ1歳児だって怒鳴られたくないし叩かれたくないと思うくらいには発達してるので、叩けば即効性はありますよね💦
けど何がダメか本当に理解して自分の意思でやめられるのはまだもっと先です。
今はただ怒られたから、とか嫌な思いするからやめるんだと思います。
もちろん甘やかすのではなく厳しく伝える必要がある事は言うべきだと思います😊
でもその理由が周りにごちゃごちゃ言われるから叱るっていうのはかわいそうですね😢
自我が強く主張できるなんて娘ちゃんの良いところだと思いますよ👏
ご両親が娘ちゃんにどう伝えていきたいかの方が大事だと思います!
-
ぷー
ありがとうございます。
色々試行錯誤しながらやっていきたいと思います🥹- 6月8日
ぷー
そうですよね。。。
2ヶ月上の甥っ子が聞き分けがよくてよく人の注意なんかをきく子なので余計に比べられちゃうんですよね😓
かといって甥っ子の母は私の妹なのですが、いけないことをすると店だろうが人の前だろうがショッピングモールだろうが頭を叩いたり強い口調で叱ったりしています。
そこまでは叱りたくないし、でもそのおかげで聞き分けがよくなっているのか?とかどうしたらいいのかわからず😇
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦