
産まれて40日目の女の子のママです。母乳とミルクの混合で育てていますが、完母にしたい。飲む量は40-70mlで、ミルクは都度40-60ml足しています。完母の可能性や混合に移行できるか不安です。
産まれて40日目の女の子のママです。
今母乳とミルクの混合でやってます。
完母にしたいがためにぐずるとまず母乳をあげてもう吸わなくなったと思って離すとまた数分後にぐずり始めたりで何回かおっぱいを試してみますが結局足りないと思ってミルクをあげます。
母乳もでないわけではなく、片方吸われれば吸われてない側から湧いて漏れてくるように出てくるので、出来れば完母にしたいです。
人それぞれ違うから同じにはならないけどこのまま行ったらずっと混合でいっちゃいそうな気がします。
混合だったママさんはいつ頃から完母にできましたか??
スケールで飲む量を測ると40-70mlくらいとムラがあります。(測った中の最高が70mlでした)
ミルクは都度、40-60ml足しています。
まだ完母の可能性はありますか?
また、無理でも完母よりの混合にできるでしょうか?
- Ana(1歳11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ぽちゃ
私も最初はずっと混合でしたけど、なるべく吸わせることが大事みたいで頑張ったら、2ヶ月経つぐらいには、混合から完母になりました😊
Ana
コメントありがとうございます。
混合から完母、凄いです!!
母乳測定するとどのくらい飲めていましたか?
あまり数字に囚われるのもストレスになって良くないとは承知ですが、参考までに教えていただけたら幸いです。
ぽちゃ
150ぐらいは出てた記憶があります!忘れちゃって曖昧ですが、、
夜中頻回授乳と、3食しっかりたべて、水1日2リットル飲みまくり生活したら完母になったので、まだまだ完母になる可能性あります😆
ストレスもよくないみたいなので、あまり気にしすぎないように頑張ってください!