※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきら
妊娠・出産

お腹が張る感覚や痛みについて、検診で相談した内容があります。寝起き以外でも痛みや張りを感じることがあり、それがどういう状態なのか不安です。

お腹が張る。の感覚が未だに分からないというかあやふやです💦

寝起きにお腹が痛くなる時があると前回の検診で話して、その時はそれ以上痛くなったら連絡して。と言われました。
その後寝起きのお腹の痛みはほとんどありませんが、
体勢が変な時とか身体を伸ばしたりした時、仕事中に子宮あたりが少し痛くなったりします。
少しなのですぐ治まりますが、それは張りなのでしょうか?
また痛くはないのですが、すごく下腹部がパンパンな感じがする時もあり、これも張りに含まれるのかよく分かりません💦

コメント

YUKI♡♡

それは張りですよ!無理したら切迫になるので気をつけてください!

  • あきら

    あきら

    痛くもなく、ただパンパンになってる感じなのも張りですか!?
    痛くても数分で治まったりするので、産婦人科に連絡するか迷います💦
    9日後に検診はあるので、酷くなければその時に報告しようかと思います💦

    • 2月1日
  • YUKI♡♡

    YUKI♡♡

    そうですよ!
    張った時は出来たら横になる方がいいんですけどね(><)
    あまりにも酷ければ張りどめのお薬出してもらって下さい(^_^)

    • 2月1日
  • あきら

    あきら

    ありがとうございます!仕事中は横には慣れないんですが、座ってゆっくりするようにはしてます💦
    頻繁になるようであれば、連絡します!

    • 2月1日
@小さい恐竜のママ

痛くなくても下腹部がカチカチになるのは張りです(><)
体を伸ばしたりした時の痛みは、子宮を支えてる靭帯による痛みかもしれないですね🤔

  • あきら

    あきら

    カチカチも張りなんですね・・・。
    かたくなってるわぁ・・・くらいにしか思わなかったです💦
    靭帯なんですね!あまり伸びたりしないようにします💦

    • 2月1日
ピイ仔

私もイマイチ張りが分からずですが、同じく18週頃から、お腹がパンパンで苦しい時があって、検診で聞いたところ、お腹を触ってすぐ分かるくらいカチカチになってなければ自然のものと言われました。
ちなみに腹痛も寝起きと寝る前仰向けの時に起こりやすかったです🌀
ずっと長時間続くものじゃなければ大丈夫との事でしたが、私は2、3日続いて病院に行き、低置胎盤と言われたので、あまりに続くようなら病院で聞いてみた方がいいと思います!

  • あきら

    あきら

    低置胎盤初めて聞きました!
    あまり無理しないようにします!

    • 2月1日
ちょん

はる感覚を表現するのはちょっと難しいですがよくバレーボールみたいになると言いますね!
私が思うのは
お肉より筋肉触ってる感じです(´・_・`)

はってきたらできるだけ安静にしてくださいね!

  • あきら

    あきら

    バレーボールですか・・・
    確かに筋肉触ってる感じですね!
    張ったら安静にするようにします!

    • 2月1日