![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供たちにおもちゃを買ってあげることについて相談中。買い物のエピソードや悩みを共有し、週末に再度おもちゃを買ってあげるべきか悩んでいる。
皆さんだったら買ってあげますか?🤔
長いわりにたいしたことない話です😂
普段おもちゃはあまり頻繁には買わないほうです。
ガチャガチャやトミカくらいの値段なら月に2回くらいという感じです。
最近仕事が休みの土日も事情があって忙しく、実家に子供を預かってもらうことが多いです(2週間に1回くらい)。子供たちはじぃじばぁば好きで懐いてますが、やっぱり預ける日はさみしいと言います🥲
昨日も実家に預ける日だったので、いつも頑張ってくれてるから今日はおもちゃ買って持っていこう!と言い、西松屋に行き選ばせました。
上の子は乗り物好きなので、390円のミニカーを選びました🚗
下の子はアンパンマン好きなので、900円くらいのアンパンマンのぬいぐるみを私が選びました。
最近上の子も下の子につられてアンパンマン好きなので、「アンパンマンじゃなくていい?」と聞きましたが、車がいいということでした。
自分が買ったミニカーでも遊んではいますが、アンパンマンのぬいぐるみも気に入ったみたいで、下の子から取ってしまって下の子が泣くこともしばしば😭
独占したりはせず返してくれますが…
自分もアンパンマンにすれば良かった…と言ってました😂
自分でミニカー選んだでしょ〜とは言いましたが、そんなに高いものでもないし、ぬいぐるみ系はほとんど家にも無いので、週末くらいに今週も頑張ったね〜という名目で買ってあげようかなーと思ったんですが、甘いですかね?😅
- うさ(3歳7ヶ月)
コメント
![ままりま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりま
普段あまり買わないとのことなので、良いんじゃないかなって思います😊
うちの息子は一人っ子なので、買って貰うのは当たり前みたいにしてて可愛くないので最近は買いませんが🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
月2でそのくらいの金額のものを買ってあげているなら、私の感覚では頻繁に買ってあげている認識です。
もうすでに頻繁なので、一回増えたところで大差ない気がしますし、買ってあげていいんじゃないかなと思います💡
-
うさ
回答ありがとうございます😊
頻繁ですかね🤣
以前はもっと少なかったんですが(ガチャガチャもお正月とか特別な時にやるくらい)、仕事始まって子供も園で頑張ってもらってると思うとついご褒美にって思ってしまって増えてきました😂
最近は忙しくて寂しい想いもさせてるので、買ってあげようかと思います!- 6月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月2でガチャガチャやトミカくらいのものを買っているなら頻繁だと思いますよ。
うちなら買わないですね。
自分で選んだわけですし、下の子に借りれば良いだけですから。
上の子に買うとなったらまた下の子にも買わないといけなくなるしキリがないです。
-
うさ
回答ありがとうございます😊
頻繁ですか!😂
千円以上の物は誕生日やクリスマスにしか買わないので、少ない方かと思ってました💦
色々な意見参考になります!
アンパンマンじゃなくて違うキャラ(カレーパンマンとか)なら借りるというより一緒に遊べていいかな?とも思いました😊
買って〜!と駄々こねてるわけでもないので、逆に買ってあげたくなってしまいます🤣- 6月5日
うさ
回答ありがとうございます😊
買ってあげようかなーと思います!🤣