※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うなちゅん
子育て・グッズ

離乳食を始めた時期について質問があります。四ヶ月になったばかりで、2、3日前から始めたそうですが、大丈夫でしょうか?

皆さん離乳食はいつから始めましたか?
ちなみに今日四ヶ月になりした!
4ヶ月になる2、3日前からやってるんですが大丈夫ですかね?

コメント

颯くん竣くんママ

離乳食は5ヶ月からじゃないですか?
遅い子だと6ヶ月とかでした!

E.mama

離乳食は、基本5ヶ月からですね。
スプーン1杯からとかの
練習程度なら支障ないかも
しれませんが消化がうまく
できないかもなんで便秘になる
可能性もあると思います…

ちゅん

はやくても5ヶ月がいいですよ!
アレルギーがでやすくなったりしますし、5ヶ月〜6ヶ月まではミルクや母乳だけでも栄養はたりてますよ♪

♡あすちゃん♡

こんばんは☆
目安は5〜6ヶ月くらいです꒰๑•×•๑꒱
後は自分たちがご飯食べてたらじっと見つめたり唾液の分泌が多くなったりしだしたら始まりの合図と言われてます(*˙˘˙*)ஐ

いっちん

6ヶ月から始めました!!
だいたい5ヶ月、6ヶ月で始めると思いますよ(^_^)

むぎまま

大丈夫かどうかは知りませんが普通は5.6ヶ月からって色んなところに書いてあると思いますよ。
うちの子も4ヶ月なったばかりですが、最近の子に食物アレルギーが多いのは離乳食が早すぎるのも1つの要因ってゆー記事も読んだので我が家はなるべく遅く、6ヶ月入ってから始めようと思ってます。

ゆーちんママ*.

早くて5ヶ月からだと指導を受けたので5ヶ月半くらいからにするつもりです!

りょたまま

離乳食は早くて5ヶ月になってからって聞きましたよ(´・・`)
内臓のほうがまだ整ってないので負担になるみたいですし、早すぎるとアレルギーも心配ですので5ヶ月に入ってからの方がいいと思います(^^)

∞まぁみん∞

早くても5ヶ月からですよ。
まだ1ヶ月はあげないほうがいいですよ。
もしアレルギー出たら多分お医者さんに行って注意されるかもしれませんよ。
5ヶ月から徐々に始めてくださいね。
胃に負担になりますし。

柊たんmam🐣

4ヶ月からは早いかと、、、。
あたしも息子が4ヶ月で
そろそろ離乳食のことを
考えてはいますが。
アレルギーにでもなると
自分も大変だし
子供が可哀想。というか。
しんどいだろなと。
なのでうも5ヶ月ちょっとしてからと
考えています٩('ω')

彪雅mama

うちは4ヶ月半ぐらいから始めました!
理由は市の保健師さんに
よだれもすごくて、
夜私等がご飯を食べてると泣き出すと言ったら
もう始めてみてもいいかもよ?
って言われたからです!

食べさせてみて舌で押し出したり
して食べなかったら、まだ
早かったんだと思いますので
やめてくださいね!
と言われました!

でも、うちの子はあげ始めてから
もりもり食べます(笑)

異常も何もないですし、
なにもないなら大丈夫だと思いますよ♪

5〜6ヶ月からと言いますが
保健師さんによると赤ちゃんの成長は人それぞれなので
食べたそうにしてればあげたらいいよ!
って言われました(*´ㅈ`*)

参考になれば嬉しいです☆

*K♡MAMA*

下痢になってなければ大丈夫ですよ♪現在は基本が5.6ヶ月、担当医院等では一歳前後まで母乳のみと言われる所もあります。私は3.4ヶ月頃からちょこちょこ口に入れてあげてました。5ヶ月に入り本格的に毎日にしましたよ♪