
子供同士のトラブルって難しいですね😭保育園の中で起きた事ですがなんだかモヤモヤします💦
子供同士のトラブルって難しいですね😭
保育園の中で起きた事ですがなんだかモヤモヤします💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちの子もよくあります😔
ってもやられっぱなしなんですけどね💦

はじめてのママリ🔰
難しいですよね🥲
今まで自分の子の成長ばかり気にしてましたが、友達が絡んでくるとそうもいかなくなるんですね💧
こちらが頑張っても不可抗力だったり。
先生に言ってみても先生にも限界がありますし💧
でもうちの子もやられっぱなしでしたが、だんだん上手くかわせるようになってきましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
お子さんにはどんな風に伝えたりしていましたか?
かわせるようになってきたなんてすごいです!✨
お子さん頑張ってますね😭- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
最初は何かされたら先生にすぐ言いに行くようにと言っていましたが、収まらず。
近付いてきたらその子から逃げろと言いましたが、息子が遅くて逃げられず。。
もうやられたらやり返せ!と言いましたが、やり返す性格ではないのでやり返さず。。。
って感じでしたが、遅くてもその子から逃げたり他の子の輪に入ったりすぐではないけど先生に言ったりしてるうちに、相手の子からのちょっかいが減ってきた感じだと思います😂- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね。
息子さん頑張って逃げたり先生に伝えたりしてたんですね😢
とても参考になりました🙏
ありがとうございます✨- 6月5日

あんぱん
わかります!加害者側になっちゃったんですけど保育園で起きた出来事も発達障害グレーの息子のことも話したら相手の親に親の責任と言われてショック受けました😭
-
はじめてのママリ🔰
どうしたら良いんですかね。
保育士さんや先生がもっと余裕を持って子供たちを見られるようになって欲しいです( i _ i )- 6月5日
-
あんぱん
わかります!
今通ってる園ではなくて前に通ってたクソ園での出来事だったんですけど園児20人未満くらいで先生2人で息子は発達障害グレーで多動があって片方の先生がほぼ付きっきりだったんですけどあまり見ててくれてなくて言葉で伝えることが出来ない息子は相手の子に少し押しちゃったらしくて押されたから相手の子も転んじゃって怪我して…みたいな感じでした💦
その場を先生は見てなくて後日こんなことがあって…とか言われて相手のこの名前も親も教えてくれないから誰かも分からずに1ヶ月近く謝罪できずにいたら後々相手の親に今回の出来事全部親の責任って言われてショックと苛立ち覚えました(> <;)
プライバシーの関係で名前は教えてくれないけど相手の子は喋れるから誰にやられたって言ったみたいで大変でした😭- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
全部親の責任というのは違うかなと思いました💦
先生たちも大変なのかと思いますが、もう少し対応が違えば…と考えてしまいますね。
加配をつけてもらうのはやっぱり難しいですか?💦- 6月5日
-
あんぱん
今は園が変わったので加配のようなのついてますよ!- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
手厚く見てもらえると安心できますね✨
今更ですがお名前可愛くて笑いました😂
ふふって笑えて最高ですね♡- 6月5日

ミラクル
小さいうちにトラブル経験してなかったら、小学生高学年とか大きくなってトラブルになったとき全く耐性ついてなくて子供が辛いと思いますよ。
人生の勉強だと思うしかないですよね。。。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
親の方も対応を勉強していかなくてはと思います😭- 6月5日
はじめてのママリ🔰
うちもやられっぱなしです💦
酷い場面も見てしまった事があって、可哀想だしショックでした😭
頑張って通って痛い思いをしてくるなんて悲しいですよね…