

退会ユーザー
娘の通う園は発熱の24時間ルールは今年から出来ました!
発熱は休みは変わらなくて風邪症状は特に言われません。熱がなければ鼻水とかは大丈夫です。嘔吐するくらいの咳だとお家で様子見てくださいって言われます。
友達のところは厳しくて、風邪症状があったら休んでください、兄弟どちらかでも症状あればどちらとも休んでくださいと言われてるらしいです。

さくら
昭和というか、コロナ前は熱なければ、多少の咳、鼻水なら気にせず行かせてました。
周りも、子供は年中風邪ひいてるみたいな認識だったと思います。
でも、下の子はコロナ禍で本当に風邪ひかなかったので💦今まさに洗礼受けてるなと思ってます。
ルールは同じ感じです。
でも37.0以上で発熱扱いは厳しいですね。
子供は特に体温も高めですし。うちは平熱より0.5高かったらダメです(申告してます)
風邪症状の判断が難しいのですが、私は多少の咳、鼻水はいかせちゃってます。
咳が完全に治るの待ってたら、また新たに風邪もらいそうで、全然登園できないので、、😱
ルールの変更はなさそうですか?
コロナも五類になりましたし、そろそろ見直して欲しいですね。
コメント