
コメント

ふるふる
不妊専門の科とかでなく、普通に妊婦さんも同じ待合にいるなら別で内科にかかる方がよろしいかと思います。
もしも風邪やインフルエンザだったりした場合に、うつしてしまったらいけないので…(`_´)ゞ
それか、受診する前にその旨を産婦人科へ電話して確認してみるといいと思います!
お大事になさってください!
ふるふる
不妊専門の科とかでなく、普通に妊婦さんも同じ待合にいるなら別で内科にかかる方がよろしいかと思います。
もしも風邪やインフルエンザだったりした場合に、うつしてしまったらいけないので…(`_´)ゞ
それか、受診する前にその旨を産婦人科へ電話して確認してみるといいと思います!
お大事になさってください!
「ココロ・悩み」に関する質問
小3のお子さんがいらっしゃる方、もし不登校気味でお母さんが教室に居てくれれば授業受けられると言われて、自分も仕事が休みだったら、付き添いますか? 流石に小3でだとこちらが恥ずかしい気持ちがあります…
何回もすみません! 子宮頸管長が短くて入院しているのに昨日の夕方からずっと胎動を感じます。 内診中も激しかったです。 胎動と子宮頸管長は関係ないとはわかってますが、現実を見るとほんとにやばいの?と疑問に感じ…
実母との関係についてです。 私の両親は夫婦関係が悪く、昔から家族団欒とは?という生活を送ってきました。 結婚を機に義実家へ遊びに行くことが多くなり、家族の雰囲気の違いを肌で感じてしまい辛いです😢 自分の家族…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぁぃる
そうですね💧💧
ぁぃる
でも、結局産婦人科に受診はしますが、、、
他のとこで診てもらいました。