
生後7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれません。スプーンを嫌がり、汚れるのでストレスです。1週間離乳食休んでもいいでしょうか?他の方法が知りたいです。
生後7ヶ月、離乳食食べてくれません。
つかみ食べ、離乳食の形状、ベビーフードいろいろ試しましたが、何しても食べてくれず。。。
スプーン奪い取って、スプーンについてる離乳食を振って落としてスプーンガジガジしてます。手を押さえて食べさせたら怒られて、ペースト状なのにオエってします。
なので、今はスプーン渡してますが、そこらじゅう汚れまくってストレスです😥
1週間くらい離乳食お休みしてもいいでしょうか?ちなみに2回食です。
他にもこれしたら食べてくれたよーなど教えていただけると嬉しいです!
- ママリ🔰(妊娠35週目, 1歳2ヶ月, 2歳6ヶ月)

ママちゃん
汚れるのは、ビニールシート敷いて対処しましょう😀
あとは、食器やスプーンをいつもと違うものにしてみるとか😁
スプーン持ってる時点で食べることには興味ありそうですけど😆

ままり
うちの子も初めてすぐは食べてくれてたのに、6〜7ヶ月全然食べてくれずでした💦
同じように、スプーンを全力でとりにきて、ガジガジアムアムしますが離乳食はのけぞってでも嫌がって食べずでした😂
ほんと汚れまくるのストレスですよね....
うちはスプーン100均で2本買い足して3種用意してましたが意味なかったです笑
うちはきっかけはよくわからずでしたが、8ヶ月に入るくらいから急に、食べてくれるようになりました!
私はお休みは1日とかしかしなかったですが、とりあえず食べてくれるものを模索してベビーフードの果物とかも一食に取り入れてあげたりしたら徐々に食べるようになっていきました!
-
ままり
たくさん食べてくれるようになったのは急にでしたが、食べさせ方で試したのは、
・膝の上に横向き気味に座らせる(スプーン投げられるのが嫌で取られないように手を小脇に抑えてます😂)
・テレビ見せながらあげる(賛否あると思いますが大人しく食べてくれます)
・一品果物など甘い系を混ぜて、他のと交互にあげる
は試して、特にテレビと果物は効果あったかなと思います!
あと、しばらく泣いても何口か無理やり食べさせてたんですが、最近はそれをやめてないたらすぐ終わりにしてミルクあげるようにしてました😂- 6月8日
-
ママリ🔰
すみません、下にコメントしてました😥
細かく教えてくださり、ありがとうございます!!!いろいろ試してみます!- 6月8日

はじめてのママリ🔰
うちの子はスプーン変えたら少しだけ食べるようになりました🥲
リッチェルのスプーンからセリアのシリコンスプーンです。硬いのが嫌だったのかやわやわスプーンになったら食べる量が増えました!
5ヶ月半から始めて6ヶ月半までスプーン変えずにいて毎回2,3口とかでした。変えてからは10口は毎回食べるようになりました!完食することも増えました。用意する量はこの時期の平均よりはだいぶ少ないですが…笑
2回食、量も少なくペースト〜7倍粥くらいの形状です😇
離乳食開始からずっと食べてくれないですか😭?ミルクとか飲めてる状態なら私だったら数日お休みします!
-
ママリ🔰
スプーン変えたら食べてくれるんですね!変えてみようかな〜🤔
開始したばかりは食べてたんですが、3週目くらいから食べなくなり、しばらくしたら食べて、また食べなくなってって繰り返して6ヶ月半からは全く食べなくなりました😭
ミルク850〜950飲めているのでスプーン変えても食べなかったらおやすみしてみます!
ありがとうございます😊- 6月5日

ゆうくんママ
BLW離乳食をしてます。
食べる意欲はとてもありそうだと思いました。
5倍がゆ食べず3倍も軟飯も食べないので、普通ごはんをおにぎりにして食べてます。
野菜もスティック状でガジガジ食べてます。
ペーストは嫌いなようで、スプーンに付けて渡しても同じように振り落としてガジガジしてます。
肌着で食べさせて、食べ終わったら着替てます。
-
ママリ🔰
スティックのお野菜あげたんですけど、にぎにぎポイを1週間くらいずっとされました😭
- 6月5日

あおeee
他の方がおっしゃってるようにスプーンの好みあると思います!
西松屋で買ったやつよりダイソーの柔らかいやつの方が気に入ってて 安いのでいいんかよー😭ってなりました🤣
あとは椅子に座らせているなら ママのお膝に移動させてみるとか🤔
わたしはTV見せながら食べさせてます!気が散るので前まで嫌がってたものでも気づかず食べてます笑
-
ママリ🔰
スプーン買ってみます!!
椅子に座らせてあげてます!椅子に座らせるのは離乳食の時だけなので座ってすぐに察しちゃってるかもしれないですね😂お膝であげてみます!- 6月5日

R
私も離乳食始めた頃は食べてくれたけど中期なってから食べてくれなくなってました。
ミルクや母乳に栄養あるから無理に食べさせなくてもいいか~と深く考えず食べたいものがあったら食べてくれるだろうと好きにさせてました😅
フルーツなら食べてくれたのでフルーツだけあげてあとの栄養はミルク/母乳で元気に育ってますよ😆
-
ママリ🔰
フルーツ以外にも一応作ってますか?
我が子とうもろこしだけは食べてくれるけど、とうもろこしだけをあげ続けるのはよくないかなーって思ってて😥- 6月5日
-
R
言葉不足でした、、
3歳の息子の時の話です↑
ほんとに離乳食食べてくれない時はフルーツしかあげてませんでした😅
後期に入ってからは麺類しかたべず、ラーメンやうどんの中にネギやわかめが入ってると避けて食べてました。
いまは保育園で色々食べてくれてるみたいです!
家ではなかなか食べてくれないんですけど友達とだと楽しいのが食べてくれてます!- 6月8日

ママリ🔰
全く同じです😂
スプーン変えても意味ありませんでした。。。
今おやすみ中なんですけど、そろそろまた始めてみようかなって思ってて、ちょうどベビーフード買ったところです!!
徐々にでも食べれるようになってくれるといいのですが😂
コメント