
初妊婦で胎嚢確認。悪阻で旦那以外頼れず、報告タイミング悩む。旦那と報告時の必要性について相談。
5w〜6wの間程の初妊婦です( ¯ᵕ¯ )♡
先日胎嚢を確認でき妊娠が確定しました!
実親には赤ちゃんの心拍を確認してから
報告しようと思いましたが
思った以上に悪阻が酷く頼れる人も旦那しか居なかった為
早急に報告しようかなと悩んでいます。
又、報告する際は旦那も傍にいるべきですか?
(私の実家は電車で15分弱の場所にあります)
旦那もいるべきだと報告は休日に限られてしまいますが
ご意見お聞かせ下さい🍀
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

まい
旦那さんがいなくても全然okかと思いますよ♪

はじめてのママリ🔰
普通にLINEしました!😊
旦那さんいなくても大丈夫だと思います❣️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🍀
なるほど!参考にさせていただきます💓- 6月7日

mama.
双方の親にLINEで言いました🥺
そんなに頻繁に会えるわけではないので😂🙏
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🩵
なるほど!私も旦那側は中々会える距離じゃないので参考にさせていただきます(*^^*)- 6月7日

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます♪
私の実家も電車で15分で、5wの時にたまたま母と2人で会う予定があったので母にだけ妊娠したかも〜!と報告しました!
父は心配性なので、心拍確認後に話しました😹笑
どちらも夫は同席してないです〜!
義実家は地方で会えないのでテレビ電話で2人で報告しましたよ♪
-
はじめてのママリ🔰
ご回答&お祝いの言葉ありがとうございます😊💓
なるほど!心拍確認は1つの安心ポイントですもんね( ¯ᵕ¯ )♡
参考にさせていただきます🙇♀️- 6月7日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🌷
旦那と話し合って私が先に報告してから旦那は改めて伺う形になりました♡