
旦那が寝かしつけや家事をせず、スマホやお風呂に時間を費やしてイライラしています。赤ちゃんには負担を感じず、旦那にだけ不満があります。
イライラするし、なんだか悲しくなってきます
寝かしつけの時になぜか旦那も一緒に寝室に来るのですが、布団に横になってスマホでマンガみてます
最悪このまま寝落ちすることも。
ぶっちゃけ寝かしつけに2人もいらないので、手があいてるほうが家事をやってほしいのですが
寝かしつけが終わって、残ってる家事をやろうとすると「じゃ、お風呂入ってきちゃうね~」と言ってスマホを持って1時間以上お風呂に入ってます
結局寝かしつけも家事も全てわたし。
お風呂なんかわたしはゆっくり入れないし、自分のことなんか後回しなのに旦那がこんなんだからイライラするし悲しくなってきます。
赤ちゃんのことは負担に思ったことないし赤ちゃんに対してイライラもしたことありません。旦那にだけイライラして嫌いです。
- め(2歳2ヶ月)
コメント

ねねちゃ
ちょっと用事があるから寝かしつけお願い!と頼んでみては……

はじめてのママリ
不満溜め込むと爆発しちゃいますよ💦
男はバカなので気が付かないんです。
直接言うのが難しければ手紙とかで伝えてみて、きちんと話し合いするのが良いですよ!
子どもが成長するにつれてもっともっと手がかかるようになってきますし、今のうちに話し合いができるようにしておくのも大事です。
-
め
そうですよね、、
話し合い出来るように頑張ります😢- 6月4日
め
時々、ほんとに時々 笑
寝かしつけしてくれる時もありますが、息子はギャン泣きで全く寝ず
旦那も「腰が、、」とか「背中がつった」とか言ってすぐにバトンタッチしてきます😒
ねねちゃ
寝かしつけをしていて腰やら背中が痛くなるんですか?!?
どんだけやわなの?と思って…💦💦💦
め
おかしいですよねー笑
抱っこの仕方が下手くそなんでしょうね、普段からやってないから😇