※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

MOS資格を取りたいが古いパソコンで勉強が難しい。新しいパソコンを買うべきか、試験の種類も悩んでいる。

MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)の資格を取りたいです。

が、家にあるノートパソコンがかなり古くて今ほとんど使っておらず、どのように勉強したらいいか悩んでいます。
タブレットも持っていません。
スマホはiPhone13です。

パソコンをレンタルする?
もしくはテキストだけで頑張る?

さすがにパソコン教室やネットカフェなどに通う時間はありません。。。

友人は普通に会社員をしながら副業でwebデザイナー?をやっており、そのためにパソコンを新しく買ったと言っていました。
MOSは一応転職活動のために「ある程度のPCスキルあります!」というアピールで取りたいのですが、、、
新しくパソコンを買ったほうがいいのでしょうか?

また、申込をしようとしたところ、全国一斉試験と随時試験があるとのことでした。
どちらのほうがいいとかあるのでしょうか?
住んでいるのが田舎なので全国一斉試験なら電車で40分の大きな駅、随時試験なら同じく電車で40分の大きな駅か、車で40分のところまで行かないといけません。
試験の内容や難易度、受かりやすさなどは同じなのでしょうか?(>_<)

詳しい方がいましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ🔰

昔受けました😊確か私は千葉県でやっている随時試験で受けました!
試験対策にはやはりパソコンが無いと難しいかなと思います😅
試験内容は、ほぼテキスト通りのかんじでしたので難しく感じなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月5日