
一歳の子が昨日から夜だけ発熱。下痢、鼻水、咳も続いている。中耳炎かウイルスか判断したいが、どちらの専門医に行くべきか迷っている。流行病はあるか? 大阪在住。
一歳の下の子が昨日から夜だけ発熱です。
他の症状は、一週間前から下痢をしていて
2〜3日前から鼻水、少し咳をしてました。
昼間は36.1ぐらいまでさがり、食欲も機嫌もいつも通りなんですが夕方ごろから少しずつ熱が上がってきて、寝てる時に咳が酷くなります。
よく中耳炎になるので(熱が出たことはないです)
明日この熱がウイルス系なのか?中耳炎からなのか?
判断したいですが中耳炎は耳鼻科じゃないとわからないし
ウイルス系は小児科じゃないとわからなくてどちらにいくか悩んでます💭皆さんならどうされますか?
このような感じの症状で今流行ってるものはありますか??大阪です。
- みい(1歳8ヶ月, 1歳8ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

わんわん
咳、鼻、下痢、熱だとRSが多いです!たまにアデノも💦
でもどんなウイルスでもだいたいその症状出ます💦
中耳炎も多くはウイルスによるものです。
ウイルス検査してくれる耳鼻科もあるし、耳を診てくれる小児科もありますがお近くのところでは難しいですかね!?
みい
やはりその辺りですよね💦
小児科受付開始直後に予約したらまさかの58番だったので待ってる間に耳鼻科も行ってみます😮💨💦
両方過去一度なってるんですがやはり抗体はできないんですね😢💦
わんわん
大人でもかかりますからね😢妊婦さん気をつけて!!
ちなみに1歳過ぎてたらRSの検査するところとしないところがあります。
みい
RS、ヒトメタ、アデノ、中耳炎やコロナにインフル全て陰性でした💦が、胸の音が良くないみたいでステロイドのお薬をもらいました💭熱はだいぶ下がっているのでこのまま咳がよくなるのを待つのみですかね😮💨
ありがとうございます🥹❤︎