※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃこ
子育て・グッズ

沖縄中部の小児科で、オムツにラップとコットンで尿検査可能な場所を知りたいです。採尿パックが苦手で提出が間に合わず困っています。

沖縄中部の小児科で、保育園提出用の尿検査を採尿パックではなくオムツにラップとコットンをつけて採取しても検査してくれる場所をご存知の方いらっしゃいませんか?😭😭

長女(3歳)なんですが、保育園に提出用の尿検査に失敗して間に合わず提出できませんでした。
医療機関で受けるように言われ受診したのですが、お股につける採尿パックを貼られると緊張するのかおしっこが出ないようで、朝一で貼っても午前の診療が終わるギリギリまで粘っても出ませんでした。
その医療機関に、採尿パックではなくオムツにラップとコットンをつけて絞る方法でも検査可能かどうか聞いたら、衛生面の観点から断られました。(医療機関なのでそうだと思います😭)

もし、コットンに絞る方法でも検査可能な場所があるなら知りたいです!
なければ今のところで何度かチャレンジするのみなんですが、朝一の尿かつ提出期限もあるので有給が減っていきます…😂😂😂笑

コメント

ゆーママ

質問の答えになってませんが、ラップとコットンではないのですが、紙コップとか、おまるではおしっこ取れませんか?

うちは男の子なので、紙コップで取るのは簡単でしたが、女の子となるとどうなのかわからないんですけど。。

  • にゃこ

    にゃこ

    コメントありがとうございます😊
    女の子でもちゃんとおしっこ出せれば紙コップで全然取れると思います!
    ですが、家では補助便座なのですが気が向いた時しか座らずおしっこ成功したことないので手段としては外していたところでした🤦‍♀️
    でも、ものは挑戦なので水分たくさん取らせてやってみるのもありかもしれないです😳
    病院行くまでにも家でもできるように声掛け頑張ってみようかなとも思いました!!

    ご意見ありがとうございます🙏

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

女の子の採尿大変ですよね😭
我が家も苦労しました。💦


友人は
夜中からのオシッコパンパンの
オムツを絞りまくって出したって人もいました。

私も末っ子が7ヵ月くらいのときは、お風呂場でシャワー流しながらオマルで取ったりしました。

比較的水の音をきくと
排尿しやすくなるらしいです。。

あとは、朝のオシッコに限らず
日中タイミングみてとれる時に
ラップコットンか採尿パック出るまで張りっぱなしで、出た尿を翌日もってくって感じはダメですかねー??🤔

検討を祈ります。

  • にゃこ

    にゃこ

    コメントありがとうございます😊🙏

    次回からの尿検査は、もう少し柔軟に頑張ります!笑
    朝イチの尿にこだわるあまり、検査の日に限って朝しないときもあるので🤦‍♀️

    いろんなやり方で対応してくれる小児科がないか、行けそうな所は片っ端から問い合わせてみようと思います💦

    前向きなコメントありがとうございました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 6月7日