※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーみ
ココロ・悩み

夫がゲーセンにハマり、私も影響されてパチンコに行きたくなります。説得できず再発が怖いです。どうすればいいですか?

批判コメントはお控えいただけると助かります。

私は以前、ギャンブル依存的な感じでパチンコやスロットにハマっていました。結婚してからは辞めれましたが、最近夫がゲーセンにハマり、その影響で私もハマってしまい週に数回行ってしまいます。
他の精神病で専業主婦をしているのに、申し訳ない気持ちもありますがどうしても行きたくなって夫に止められても内緒で行ったりしてしまいました。自分のお小遣い内です。

すると夫は「俺もお小遣いで自由にパチンコ行くから」と言って怒りました。私はすぐ影響されるので、またパチンコも影響されて行きたくなってしまうと思い、辞めて欲しいと言いましたが聞き入れてもらえません。

ゲーセンを我慢すると言っても信じてもらえません。
夫が損するということよりも、せっかく辞められたパチンコ依存を再発してしまうのが怖いです。

自業自得だとは思いますが、どうしたら説得できますか?

コメント

rabbit

以前、あんじゅさんが依存症だった事を知った上でパチンコを連想させるゲーセンに誘導し、案の定欲求が出てしまいゲーセンへ通ったあんじゅさんを攻める様に更にパチンコへ誘導しようとする旦那さんは言い方悪いかと思いますが最低だと思いました。

相手が苦しみ、悩んだ依存という病を舐めすぎです。

一からあんじゅさんのために勉強し直してほしいくらいです。

依存症は家族の理解とサポートが必須です。

旦那さんがギャンブル依存症のあんじゅさんの横で行こうとするなら離れても良いくらい将来的にも不安なのでよく話し合うべきだと思いました。

  • ふーみ

    ふーみ

    コメントありがとうございます!返信遅くなりすみません。

    よく話し合ってみます!

    • 6月14日
mama

もしパチンコ始めたとして
お子さんにかかる費用とか
大丈夫なんでしょうか?
今はまだそこまでお金かからないかも
しれませんが小学校、中学校
高校とかになったらかなり
お金かかりますよ?
それが絶対大丈夫という
保証があるなら可能な範囲で
遊んだらいいと思うけど
子供にかかる費用削ってまで
やるのは違うと思います🥺
遊ぶにしてもゲーセンやパチンコではなく
お子さんと一緒におでかけしたり
旅行したりする費用にした方が
家族にとって思い出になりますよ☺️
長くなりましたが
要は子供のこと考えて
ゲーセン通いはやめるから
パチンコ始めるのもやめよう
って言うのはだめですかね?

  • ふーみ

    ふーみ

    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなりすみません。

    頑張ってみます!!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

どうやってパチンコやめましたか?💦
私もやめたいです💦

  • ふーみ

    ふーみ

    妊活するからやめよう!!って気合いでやめました!

    あと結婚して隣が義実家だったのもやめるキッカケになったと思います!

    今日は勝てるんじゃないかと思って行っちゃいますよね😭

    他に楽しみが見つかるといいですね✨

    • 10月11日