※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k08
子育て・グッズ

子供の七五三の撮影について、スタジオよりも外で撮影したいと考えています。友達が提案するスタジオ撮影よりも費用を抑えたいと思っており、自分で準備して友達にヘアメイクと着付けだけしてもらい、神社などで撮影する案も考えています。友達からはスタジオで撮影することを勧められて悩んでいます。

七五三、スタジオ撮影しないで神社とか外で撮影だけした方いますか?
うちの子は落ち着きがなくてスタジオだと大人しくしていられないので、3歳の七五三は外で撮影して済まそうと思ってます。
しかし、先日、スタジオで前撮りを済ませた友達から「え、スタジオ撮影しないの?衣装、着替えられるしヘアメイクやってもらってその場で撮れるし、絶対スタジオ撮影した方がいいよー」と言われましたが費用をなるべく抑えたくて💦
スタジオだと、そのまま衣装借りて出かけることも出来ますが値段が高いじゃないですか😭
友達で、ヘアメイク、着付け、撮影までやってくれる友達がいて出張費はタダで全部込みで35000円だそうです。
着物だけ持ち込みなのでネットで買おうと思ってますが、着物代を入れてもスタジオ撮影頼むよりは安いですよね。
むしろ、iPhoneの画質が綺麗だから友達に頼まなくても美容院で着付けとヘアメイクだけやってもらって自分で神社とか連れて行って撮影しても良いかな?と思ってるくらいです🤣
メインは子供だから、たくさん子供だけの写真を撮りたくて。

費用を安く抑えたいなら、スタジオ撮影じゃなくても良いですよね?
友達に「七五三なんだから、そこはケチらずスタジオで撮ってあげようよ~笑」と言われて、どうしようか悩んでます💦

コメント

 なな

神社でロケーション撮影のみしました!
スタジオ写真そもそも必要を感じなかったので撮ってないです。


別の記念時にはスタジオで撮影しますが、、
別に人がどうこういうから撮る撮らないの問題ではないので😌
気にすることないですよ。

はじめてのママリ

庭園で撮影しましたよー😊
スタジオ撮影に魅かれなくていつも外の撮影です!
スタジオ撮影したい人ばかりじゃないので価値観も違うし気にすることないと思います✨

ママリ

うちの子も今年七五三詣りに行く予定ですが、スタジオはじっとしていられないのとメリットが個人的に無いので思い出作りという意味で外で撮影するつもりです☺️