小学校が18年ぶりに見学したら、ランドセルやクラス編成が大きく変わっていて驚いた。運動会の時期も違うし、今の子供たちとの差を感じた。
最近小学校の見学に行ったんですが
私の時と変わりすぎてビックリしてます😳
私の時 → 今
ランドセルは赤と黒→カラフル
支援級は情緒も知的も一緒→情緒クラスと知的クラスがある
障害ある子はほぼ支援級→障害ある子も普通級の子が殆ど
普通級では支援は受けれない→普通級でも支援は受けれる
担任は1人で授業は1人体制→担任は1人だけど授業は2人体制
運動会は9月か10月→運動会は5月か6月の初め
などなど変わりすぎてビックリ😂
私自身18年前に卒業しててそんなに変わってないと勝手に思ってたので変わりすぎてて年を感じました😱
20年くらいでこんなにも変わるんですね😭
そりゃ娘が30の私におばちゃんって言うわけだ💦
みなさん小学校とかで変わりすぎてビックリしたことないですか?😭
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 6歳)
ママリ
私の時はクラス替え2年に1回でしたが、今は1年に1回。
名札は、家からつけて帰りもつけてたけど、今はつけるのは学校内のみで、名札は学校預かり。
体操服は半袖半ズボンのみだったのに、今は長袖長ズボンもある。
帽子は黄色帽子だったけど、今は自由。
水着は今はラッシュガード着ても良い。
など。
時代を感じますね💡
はじめてのママリ🔰
あまりびっくりしたことはたいしてないですが
先生が過保護な事ですかね😵💫
ママリ
姪がいるのでランドセルは10年以上前からかなりの色が出てるな、とは知ってましたが。
私がびっくりしたのは置き勉OKという点でしたね。
高校まで置き勉なんてできなかったのに!
小学校より中学でびっくりだったのが
何とほとんどの教科でノートがない!
教科書&ワーク(?)という問題集的なものになっているとのこと
ノートなくて慌てて買いに行くことはないんだなって思いました。
mini
最初に買うもののセットにタブレット用ケースがあったり、欠席の連絡がLINEでできたり、驚くことは多いです😊水着も膝丈の長いやつでもOK、ラッシュガード可とか🙆♀️
反面、旗当番とか共働きの世の中どうしたらいいんだよーって思ってます🤣
ママリ
先生が子どもたちを呼ぶ時
男の子女の子関係なく
全員を、下の名前+さん付けで呼ぶことにビックリしました。
昔は男の子はくん付けが普通だったので…。
ychanz.m😈❤️🔥
私も30になりました☺️
息子は私が通っていた小学校から、統廃合で新築になりめちゃくちゃハイセンスな学校に通っています(笑)
住めそうです😂😂
授業参加の時に、何やら小さなショルダーバッグ...にまでいかないポーチ?をぶら下げた支援員さん?が2名ほど教室内を周り、さっと子供たちを手助けし、先生は授業を進めているという光景には「今ってすげ〜」と思いました😂
あと、学童や児童館が併設されてますがみんなタイムカードみたいなのを持っていて、出入りの通知が親のスマホへ👏
あとは支援級だけでなく通級というのもあり、色々手厚いんだなあと感じています☺️
ぐーみ
ほぼ全員の子が水筒持参
黒板と電子黒板が各クラスに設置してある
学校のホームページに不定に授業の写真が載る
給食のパンは全部食べられない子は、予め先生が半分にわける(持って帰れない)
などですかね🤔
うちの子は私の母校に通ってるので、いつも子どもに「お母さんのときはね、、」って話してます😂
りぃな
縦割り授業?交流?が多いこと。
スクールカウンセラーさんがいること。
地域共働本部?があること。
コメント