![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と離婚するか悩んでいます。両親が揃っている家庭に憧れがあり、旦那の自己中心的な行動に悩んでいます。どうすればいいかわかりません。
旦那と離婚するかしないか、わたしはもう離婚するしないのでは。と思ってます。
ですが、わたしは母子家庭で育ったので、両親が揃っている家庭に凄く憧れがありました。お父さんという存在がどれだけ大切だったのか。こういう時パパがいればな…と思うこともありました。
出かけても、パパママと手を繋いで楽しそうにしている子が羨ましかったです。面会もしてましたが、なんでママは一緒に来てくれないの?とずっと小さいながらに思ってました。
そういったこともあり、なかなか踏み切れずにいます。
今も、公園に家族で来てる人、買い物に来てる人を見ると、いいなぁ。と思ってしまいます。その人たちにも悩みは当然あるとは思いますが、子供たちにも同じ思いをさせてしまうかもしれないのか。と思うと辛くて。
原因は旦那の自分勝手な行動、言動です。
免許取り消しになり、仕事場に行けないから仕事場の近く(旦那の地元)に引っ越してこいと言ったり、それが出来ないなら今の家解約するぞ、と脅されたりなど…
私が折れて向こうに引っ越すか、家賃分のお金を稼ぐか、私が我慢すればいい話かもしれない、とか色々と考えてしまって、何が正解なのか答えが出せません。
- まま(2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
免許再取得する選択肢はないんですか?😓
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分のせいで免許取り消しになったのに、自分勝手ですね😣
そんな人と一緒にいて我慢して子供もビクビクしながら生活するのなら、離婚でも良いのではないかと思います😭
-
まま
ほんとに自分勝手ですよね😭
自分の利益しか考えてないんです。
俺に合わせるのが当たり前やろとか言われて、こちらの都合は一切無視です。
子供がこれまた上の子がパパ大好きで…
今一緒に住んでないのですが、毎日パパ?パパ〜と呼んでるのを見ると心が痛いです。- 6月4日
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
仲良しではない親が一緒に暮らしてても子供は気を使うだけだと思います。仲が良い親子だから幸せなんです!!
-
まま
ティックトックやインスタとかで見かける仲がいいご夫婦が羨ましく思えてしまいます。
今はまだ分からないかも知れませんが、これから色々と分かるようになってくるとパパママ仲良くないのかな?とか子供ながらに気を使う場面も出てきてしまいますよね。- 6月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私自身母子家庭で育ってますが、手を繋いで楽しそうにしてる子見ても羨ましいと思ったことなかったです!
親に彼氏ができた時も早く別れたらいいのにと思ってました!
-
まま
ほんとですか😭
弟がいるんですが、弟の反抗期が大変過ぎて、こういう時に父親って大事だったのかな。って思うことがありました💦
でもよく考えたらこんな自分勝手で上から物言うしかできない父親もいらないですかね。- 6月4日
まま
再取得するのに2年開けないと行けなくて、その間引っ越してこいって言われたんです😭
それでも私たちは4月から保育園、私は仕事を始めたばかりで、引っ越すのは2つ隣の市なので保育園も仕事もまた1から探さないといけなくてそのリスク犯してまで、旦那に着いていく意味あるのかと思ってまして🥲
ほむら
受け入れられないことは、断固拒否するべきだと思います。
私なら、夫の落ち度でこっちが損するのはおかしいし、夫の落ち度なので、通勤に時間が掛かろうが、夫がなんとかすべきだと思います。
そもそも説得や話し合いに応じないなら、もう夫婦として破綻していると思います。