※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
妊娠・出産

マザーズバッグのリュックとトート、どちらが使いやすいでしょうか?入院用バッグに必要なものや便利なアイテムを教えてください。

マザーズバッグについてアドバイスお願いします。
少しずつ、出産に向けて準備をしていこうと思い、色々調べてるんですが、マザーズバッグって、リュックタイプか、トートバッグタイプどちらが使いやすいですか?
また、入院用バックに、絶対に持っていった方がいいもの、便利だった物教えてください🙇‍♀️🙏

コメント

むぅ

私の場合ですが、抱っこ紐等が多い場合はリュックで車やベビーカーが多い時はトートを使ってました!子供が歩くようになったらリュックの方が両手空くので使いやすいです!

浮腫みが半端ないので着圧ソックスは必須でした💦
病院にもよりますが、円座クッションが備え付けでない場合はあるといいです!私は会陰切開したので円座がないと生きて行けませんでした笑

  • トマト

    トマト

    ありがとうございます。初めての妊娠、出産で、買うものとかどこから手をつけたらいいか分からなくて、マザーズバッグわ出産してからでもいいと書いてあったので、今わ入院グッズを色々リストアップしています。
    妊娠後期わ、浮腫みとかもでてくると🤰よく聞きますね😥
    私も着圧ソックスリストアップしときます。
    教えてくれて、ありがとうございます。😊

    • 6月4日
さんぽみち

好みによると思うのですが元々、荷物少なめで小さいバッグにスマホと身軽で出掛けるタイプなのでそもそもリュックという選択肢がなかったです😊
トートバッグタイプでベビーカーに掛けてました。
あって良かったのは長めのスマホの充電ケーブルです。1人目の時、コンセントの位置が微妙でゴロゴロしながら充電が難しいかったので。

  • トマト

    トマト

    ありがとうございます。
    出産後わまず、動けないと思うので充電器長いのだといいかもですね。ありがとうございます😊

    • 6月4日
Yuria

私はリュックにしました!
夫も使えるように好きなピンクはやめてカーキにしました。

入院中便利だったものは、ベッドの机や柵に取り付けるスマホスタンドです。
コロナ禍で立会、面会禁止だったのでLINEのビデオ通話をしていたのですが、生まれたばかりの子を手でスマホを持たずに夫や親に見せられたので良かったです。
大部屋では難しいと思うので、もし個室をご希望でしたら持っていくと良いかも知れません。